![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:43 総数:913365 |
委員会活動3
スポーツ保健委員会・児童会本部委員会
![]() ![]() 委員会活動2
飼育委員会・図書委員会・環境委員会
![]() ![]() ![]() 委員会活動1
2学期最初の委員会活動です。各委員会では,1学期のふり返り・2学期の活動計画・ポスター作りなど熱心に活動しました。
放送委員会・栽培委員会・給食委員会 ![]() ![]() ![]() 運動会の練習
各学年で運動会の練習がはじまりました。
本日の体育学習から,運動会練習用の時間割り当てになりました。 2校時に1年生が50m走の練習をしました。 これから,子ども達は,精一杯練習に励むことでしょう。 ![]() ![]() 朝のあいさつ運動
8月27日(火)毎週火曜日のあいさつ運動は,1年1組の当番でした。
昨日の始業式の朝は,PTA役員のみなさんが2学期初日のあいさつ運動を行ってくださいました。 2学期二日目のあいさつ運動を1年生の大きな声でさわやかにむかえられました。 ![]() ![]() 27日(火)豚肉のケチャップ煮![]() ![]() ![]() 今日の献立は ★ミルクコッペパン ★牛乳 ★豚肉のケチャップ煮 ★たっぷり野菜のビーフン 1年生の教室では,久しぶりの給食でドキドキしながらスタートしました。食べ始めると美味しいというお友だちの声や先生のおかわりどうぞの声で,いつものように安心して食べている様子でした。おかわりにもたくさん並んでいました。 豚肉のケチャップ煮に使用したじゃがいもは,スチームコンベクションオーブンで15分蒸してから釜で調理しました。 じゃがいもが崩れずホクホクに仕上がりました。 児童の感想を紹介します。 「わたしは,ぶたにくのケチャップにがおいしかったです。なぜかというと,じゃがいもにケチャップがしみこんでぶたにくとたべたらおいしかったからです。またつくってください。」(2年児童) 「きょうのぶたにくのケチャップにがおいしかったです。なぜかというと,ぶたにくとじゃがいもにけちゃっぷがあっていたからです。」(2年児童) 「きょうのこんんだてにさとうがはいっていることにびっくりしました。」(3年児童) 「ぶたにくのケチャップにがおいしかったので,また作ってください。じゃがいもとケチャップがあっていておいしかったです。」(4年児童) 「ぶたにくのケチャップにがおいしかったです。また食べたいので作ってください。」(4年児童) 「たっぷりやさいのビーフンがおいしかったです。なぜかというと,やさいがいっぱいだったからです。」(4年児童) 「ぶたにくのケチャップにがおいしかったです。なのでまたつくってください。」(4年児童) 夏祭り・盆踊り大会のあと・・・5
ペットボトルです。中にお茶が入っていましたが,そちらは処分させていただきました。
左のストラップ八先ほど紹介済みです。 以下のものを職員室にてお預かりしております。 お心当たりのものがあれば,お問い合わせください。 よろしくお願いします。 ![]() 夏祭り・盆踊り大会のあと・・・4
タオルです。未使用ですので,何かの景品だと思われます。
![]() 夏祭り・盆踊り大会のあと・・・3
透明のうちわです。
![]() 夏祭り・盆踊り大会のあと・・・2
手ぬぐいです。
![]() |
|