![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:57 総数:448390 |
5年 花背山の家 22![]() ![]() ![]() 昨日は,子どもたちもぐっすり眠れたようで, 朝から元気いっぱいです。 朝の集いをミーティングルームで行いました。 目覚めの体操でソーラン節を踊ったり, 頭の体操を校長先生にしていただいたりして, 一気に目覚めたようです。 朝食もたくさん食べていました。 今日のおすすめは,サバの塩焼きです。 自分で選べるバイキングは,子どもたちにとって とても楽しいようです。 今日は,雨が降り続いており,予定が少し変わるかもしれません。 けがなく安全に過ごしたいと思います。 今日も一日,よろしくお願いします。 5年 花背山の家 21 (今日の最終更新です)![]() ![]() ![]() また,昨日のカモフラージュゲームの得点発表もありました。 「大きなダンゴムシ,3点」「ひまわり,0.5点」と 全部で18種類,100点満点で計算し,大盛り上がり。 1位は約89点でした。よく見つけましたね。 そしてその後,天体観測・・・・と行きたかったのですが, 残念ながら分厚い雲のため中止に。その代わりに, オリエンテーションホールで夏の星座のDVDを鑑賞しました。 このままではちょっと残念・・・,ということで, ちょっと宿泊棟6にサプライズプレゼントを。 どうだったかは,帰ってから子どもたちに聞いてみてください。 今日も大きなけがも体調を崩す人もなく, すばらしい一日を過ごすことができました。 そして,2日目を終え,ちょっと成長している姿も見られます。 さぁ,長期宿泊学習も折り返し地点。 おうちの方はさぞ心配されていることと思いますが, 子どもたちはとても元気に楽しくやっています。 引き続き,明日からのHPをお楽しみください。 5年 花背山の家 20![]() ![]() ![]() 昨日もそうでしたが,まぁみんな食べる食べる食べる。 体をいっぱい使ったから,よっぽどお腹がすいていたようですね。 昨日とまた違ったメニューに,何度もおかわりに行く 子どもたちでした。 このあとは入浴。そして星空観察の予定です。 今のところ,太陽は出ていたのですが,くももたくさん・・・。 少しでも星空を見ることができるといいなと祈っています。 5年 花背山の家 19![]() ![]() ![]() 「楽し〜!」「めっちゃ楽しい!」 「山の家の中で一番楽しいわ〜!」 と子どもたちには大好評。 大きなけがも全然なく,友達を助けている姿も。 雰囲気にひっぱられ,先生もアスレチックに挑戦。 どこにいるか分かりますか?(1枚目の写真) 「え〜,まだやりたい!」と時間が来ると残念そうに していましたが,「ま,いっか。十分遊んだし。」と すぐに納得して戻りました。えらい! 本当はもっともっと遊ばせてあげたいところですが, 今日はここまで。午前中のラインオリエンテーリングの疲れを 微塵も感じさせない,とても楽しいひとときになりました。 5年 花背山の家 18![]() ![]() ![]() かごのようなものに乗って自分で動く乗り物。 行列になりながらも,順番をきちんと守り, 何回も楽しんでいました。 5年 花背山の家 17![]() ![]() ![]() ロープをにぎって上へ登ったり。 さらに,吊り橋を伝って頂上の方へ向かったり。 5年 花背山の家 16![]() ![]() ![]() 「きゃー」「わー」と叫びながら活動していました。 5年 花背山の家 15![]() ![]() ![]() 天気もよく日差しが心地よくふりそそぐ中, 子どもたちは,体を使って時間いっぱい目いっぱい 活動していました。 5年 花背山の家 14![]() ![]() ![]() 程よいおにぎりの塩気で,とてもおいしかったです。 子どもたちは,ぺろっと食べました。 きっと,夜のバイキングを楽しみにしていることでしょう。 現在,キャンプファイヤーの練習をしています。 ゆっくりしている子は,友達と部屋でゆっくりしています。 「アスレチックまだですか?アスレチックまだですか?」 と心待ちにしながら・・・。 5年 花背山の家 13![]() ![]() ![]() みんなで協力・挑戦する「ラインオリエンテーリング」です。 自分たちで地図を見ながら問題を解き,登山を楽しみます。 途中,険しいののぼりや滑るくだりもありましたが, 一生懸命がんばり楽しんでいました。 拾ってみた子どもたちの声です。 「エイエイオー!」「危ないからしっかり並ぼ!」 「みんなまっててな。」「がんばってー!」 「がんばれー!・・・がんばりまーす!!」 「ついてきてる?」「大丈夫?・・・大丈夫!」 など,声をかけあいお互いを心配し合い,助け合う姿が 見られました。疲れている中だからこそ必要な「協力」。 この後の活動に生かしてほしいです。 また,山の中は自然の宝庫。 おもしろいものがたくさん見つかりました。 天気もいいので,この後は外でお弁当の昼食です。 午後からは,キャンプファイヤーの練習と お待ちかね「フィールドアスレチック」です。 |
|