京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up16
昨日:94
総数:778027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

夏季大会ソフトテニス男女予選

 7月13日からソフトテニス部の夏季大会予選が音羽中,大宅中で行われました。男子は6ペア,女子は3ペアが予選越波。22日から始まる全市大会に出場となります。
 (写真は本日の練習風景です)
画像1
画像2

夏季大会(サッカー1回戦)

画像1
画像2
画像3
7月14日(日)サッカー部の夏季大会1回戦が行われました。対戦相手は嵯峨中学校。前半に1点を先制し,ハーフタイムへ。後半にも追加点を取り,2対0で2回戦へ進出しました。

夏季大会始まる(野球)

画像1
画像2
画像3
 7月13日(土)勧修寺グランドで軟式野球の夏季大会が行われました。1回表に1点を先制。その裏,相手チームの大原野中も反撃を。雨が降る中での試合でしたが,大原野中に惜しくも敗戦しました。

文化委員頑張ってます。

画像1
 放課後,理科室で文化委員の人たちが,文化祭に向けての取組を着々と進めてくれています。現在は,シンボルマークが決定したので,デザインを拡大したシンボル作成中です。みんなが楽しめる文化祭を作り上げてください。

今日から三者懇談です。

画像1画像2
 本日より,各学年で三者懇談が始まりました。1学期を振り返って,より成長できるよう,いつ,何を,どのようにしていくのか。具体的な内容が話し合えることが大切ですので,限られた時間ですけれども,しっかり話し込んでください。

図書室を使った理科の授業

画像1
画像2
 昨日1年生の理科の授業を図書室で行いました。なかなか,図書室と理科の授業は結びつかないかもしれませんが,生徒達の問いや課題を解決するには有効な場所です。うまく本を活用して深い学びにつなげてください。

2年生学習確認プログラム

画像1
画像2
 2年生では今年度1回目の学習確認プログラムを今日と明日の2日間で行っています。まずは自分を知ることが大切であり,自分を見つめ直すきっかけにもなるテストですので,最後まであきらめずに解答を埋めていきましょう。

夏季大会に向けて

画像1
画像2
画像3
 夏季大会を前にして,部員たちは蒸し暑さに負けず練習に励んでいます。ほとんどの部活が20日(土)からですが,13日(土)から始まる部活動もあります。3年生は最後の大会です。努力が身を結ぶことを願っています。

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

 6月27日に台風に対する非常措置についてのお知らせを配布しました。その際,地震等についての非常措置のお知らせはしておりませんでした。台風・地震等に対する通知文を改めて,配布物欄に掲載しましたのでご覧ください。

下記をクリックしていただいてもご覧になれます。
台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

蔓(つる)が巻き始めました

画像1
画像2
 6月に紹介した中庭のドーム型の棒に朝顔のつるが巻き始めました。皆さんもこの成長を見ながら花が咲くのを楽しみにしておいてください。みんなの心も育つことを願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/20 育成サマーキャンプ
生徒会サミット
8/21 育成サマーキャンプ
8/22 育成サマーキャンプ
小中合同研修会
8/23 2学期始業式
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp