京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up54
昨日:94
総数:778065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

1年生非行防止教室

画像1
画像2
画像3
 本日6限,体育館にて1年生の非行防止教室を行いました。京都市教育委員会生徒指導課より来校していただき,スマホの危険性等について,わかりやすく教えていただきました。SNSでの「思いやり」「気づかい」,送信時の「慎重」受信時の「寛容」そして真実を見極める「目」と「心」が重要である。という大人でも考えさせられる内容でした。
 自分はどのように使っているのか,今一度振り返ってみてください。

EIKEN

画像1
画像2
画像3
31日,放課後,英検の受験が学校で行われました。5級,4級,3級,準2級の試験を4会場で実施し,生徒たちは合格目指して取り組んでいました。多くの合格者が出るといいですね。

第1回進路保護者説明会

画像1
 本日,13:30より本校体育館で進路保護者説明会を開きました。お忙しい中,80数名の保護者の方に来ていただき感謝しております。公立私立問わず制度が変わっている学校も出てきます。最新の情報を学校も発信していきますが,不明な点とかがあれば,気軽に担任や進路担当にご連絡ください。

チャレンジ体験に向けて

画像1
画像2
画像3
 2年生のチャレンジ体験が6月3日より5日間行われます。体験に向けての注意事項を確認した後,当日持って行く名札やプレートが渡されました。元気と笑顔で5日間しっかり働いてきてください。

定期考査始まる

画像1
画像2
画像3
 本日より第1回定期考査が始まりました。1年生にとっては中学生になって初めてのまとまったテストとなります。4月から学習してきたことがどれくらい理解できているか,確認するためでもありますので,最後まであきらめずに問題に向かってください。

気づいていますか?

画像1
画像2
画像3
 みなさん,音羽中学校に花が増えていることに気づいていますか?プール横のフェンスに円錐形のプランターが5月中旬に設置されました。花の名前はサフィニアです。また,校舎入り口横の松の木の部分も竹の柵がリニューアルされました。それを全て管理用務員さんがしてくれたのです。(感謝,感謝。花と一緒に写真をどうですかとお誘いしましたが優しく断られました)
 綺麗な環境が,生徒の心を育てるという思いで,学校をこれからもどんどん綺麗にしていきたいと思っています。生徒の皆さんも協力してくださいね。

学校評価年間計画

 配付文書欄に今年度の学校評価年間計画を掲示しましたのでご覧ください。保護者の方にはアンケート用紙を6,7月にお渡しすることになる予定です。ご協力よろしくお願いします。
 下の項目をクリックしていただいてもご覧になれます。

H31学校評価年間計画

2年生チャレンジ体験に向けて

画像1
 30日(木)からの定期考査に向けて頑張っていると思いますが,2年生では考査あけの6月3日より5日間のチャレンジ体験が行われます。
 2年生が使用している階段の掲示板にも,みんなへの激励の掲示物が張ってあります。(学年の先生が作ってくれました)体験後はみんなの頑張っている写真が貼られるのかな?
 社会の中で,地域の人と,事業所の人と,友人と「輪」をつくろう。自分に「挑戦」しよう!
 この言葉通り,挑戦して輪を作って成長してきてください。

定期考査に向けて

画像1
画像2
画像3
 先週の木曜日から各学年で放課後の学習会(サポート学習)が行われています。ちょっとまだ良く理解できていないところを早めにチェックして先生や友達に聞いて学ぶ力も大切です。「教えて」と言われたら「いいよ」と気持ちよく学び合いましょう。

土曜学習!

 第1回定期考査が5月30日(木)からと迫ってきた今日,今年度1回目の「土曜学習」が行われました。
 どの学年も参加した生徒たちは真剣に黙々と学習に取り組んでいました。
 9:00からの約2時間ですが,学習中に「ここはどうだったかな?」って困ったときなどは,すぐに質問ができ,理解することができるというメリットがあります。
 今日は全校で約90名程の参加でしたが,1年生が2教室に分かれるほどの参加でした。
 土曜学習が終わっても定期考査前です。家庭での学習も頑張ってください。 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/20 育成サマーキャンプ
生徒会サミット
8/21 育成サマーキャンプ
8/22 育成サマーキャンプ
小中合同研修会
8/23 2学期始業式
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp