京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up54
昨日:159
総数:1420104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

男子バレーボール部全国大会出場

 8月6日・7日で実施されていたバレーボールの近畿大会において,本校男子バレーボール部は,準々決勝で敗れ,5位決定戦で見事勝利を収め,全国大会に出場が決まりました。8月17日からの全国大会でも,全力を出し切ってがんばってください。
画像1画像2

近畿大会 男子バレーボール部

 8月6日(火)守山市民体育館にて「第68回近畿中学校総合体育大会 男子バレーボールの部」が開催され、本校の男子バレーボール部は初日の予選リーグを2戦無敗で勝ち上がり、2日目の決勝トーナメントに駒を進めました。
 上位5校に全国大会出場権が与えられます。頑張れ,男子バレーボール部!!
画像1
画像2
画像3

近畿大会 相撲部第3位

 8月6日(火)滋賀県立武道館相撲場で「第68回近畿中学校総合体育大会 相撲の部」が開催され、本校相撲部が団体戦に於いて3位入賞の好成績を収めました。
 近畿ブロックの強豪校が集まる中、5名の代表選手が堂々と戦い抜き、敗れはしたものの「近畿の3番目」は見事であり、普段の練習の成果といえます。8月17日(土)から奈良県で開催される全国大会でも思う存分力を発揮してほしいものです。
画像1
画像2
画像3

住吉西保育園訪問演奏

 8月6日に住吉西保育園にお招きいただき,本校吹奏楽部が演奏させて頂きました。子供たちは前日から楽しみにしてくれていたそうで,演奏前にお行儀よくあいさつをしてくれました。楽器紹介で子供たちに馴染みのある曲を紹介すると,嬉しそうに口ずさんでくれました。子供たちは曲間のアンパンマンクイズで大盛り上がり!元気よく「はい!はい!」という声が沸き起こりました。
 パプリカの曲ではとっても喜んで,ダンス隊と一緒に歌って踊ってくれました。指揮者体験では積極的に手を挙げて,一人の女の子が出てきてくれました。補助の生徒と一緒に吹奏楽部の演奏を導いてくれて,部員たちもみんなが笑顔になりました。喜んでくれる喜びを感じられる訪問演奏会でした。この機会を頂き,ご協力して下さった住吉西保育園の先生方,ありがとうございした。
画像1
画像2
画像3

伏見支部生徒会交流会

8月2日に伏見支部生徒会交流会があり,本校の生徒会3名が代表で出席しました。
開会のあいさつは本校美化委員長が行いました。各校の生徒会の生徒たちと交流して,それぞれの学校の取り組みを紹介しあいました。他校の発表を聞いて,自分たちの学校にも取り入れていきたいものや,学校をよりよくするためにどうしたらいいかを考える,よい時間になり,生徒たちにとって有意義な時間になりました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽コンクール

8月1日(木)「第56回京都府吹奏楽コンクール」が京都コンサートホールにて開催され、本校吹奏楽部が見事な演奏を披露しました。
 課題曲に続き、何度も何度も練習を重ねた自由曲を見事に演奏し、観客から大きな拍手をいただきました。演奏後は、その達成感から思わず泣き出す部員も少なくなく、写真撮影は感動に包まれました。持っているものすべてを出し切った吹奏楽部。本当にお見事でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/19 夏季学習会4日目
8/20 夏季学習会5日目
8/21 8組サマーキャンプ1日目
8/22 8組サマーキャンプ2日目

伏見中学校

学校だより

部活動運営方針

台風・地震に対する非常処置について

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp