京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up13
昨日:53
総数:395337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

少年補導ミニキャンプ4

 カレー作りが始まりました。おいしいカレーができるといいですね。
画像1
画像2
画像3

少年補導ミニキャンプ3

画像1画像2画像3
 雨天のため内容を変更してします。体育館でドッジビーをしたり,おやつを食べたりしています。
 今から,夕食の準備に取り掛かります。

【お知らせ】少年補導ミニキャンプ

 【終了時刻の変更】
 20:45解散式の予定でしたが,雨天のため,19:00終了に予定を変更します。つきましては,保護者の方々には19:00にお迎えをお願いします。

 お迎え時刻
 (変更前)20:45 → (変更後)19:00

 お手数をおかけしますが,よろしくお願いします。

少年補導ミニキャンプ2

画像1
画像2
画像3
 昼食の準備です。牛乳パックを使ってホットドック作りです。さてさて,その出来栄えは?

少年補導ミニキャンプ1

画像1
画像2
画像3
 少年補導ミニキャンプが始まりました。結団式では,子どもたちとお世話になる方々とのあいさつをしたり注意事項を聞いたりしました。その後,今日1日使う体育館の雑巾がけを行い,いよいよ活動が始まります。
 なお,本日は台風による様々な影響が予想されます。内容を変更したり繰り上げたりと臨機応変対応される予定です。場合によっては,早めに切り上げ,予定時刻よりも早くお迎えをお願いしることがあるかもしれませんのでご了承ください。

夏休み ぐんぐんタイム・水泳指導

画像1
画像2
画像3
 24日(水)から26日(金)までの3日間,ぐんぐんタイム(夏季学習会)と水泳指導を行いました。3日間暑さに負けずたくさんの児童が参加し,学習に水泳にみんな一生懸命でした。図書館で熱心に読書する姿も見られました。まだまだ夏休みは続きます。計画的に学習に取り組み,暑さに負けないように適度に運動をするなど健康に過ごしてほしいと思います。

鼓笛バンド部 練習風景

 夏休み期間中も部活動の練習をします。
 今日は,鼓笛バンド部が運動会のマーチング練習に取り組みました。先生と一緒に練習したり楽器ごとに分かれて練習をしたりと熱心に取り組む姿が見られました。
 夏休みの間,鼓笛バンド部以外にも部活動は練習を行います。詳しい日時は行事予定表か学校だよりを参考にしてください。
画像1
画像2
画像3

学校だより夏休み号

画像1
 学校だより夏休み号です。HPではカラーでご覧いただけます。
 学校だより夏休み号

6年 学年発表

画像1
画像2
画像3
 23日(火),6年生による学年発表が行われました。内容は,6月に行った修学旅行をテーマに活動の報告や6年生として伏見住吉小学校でこれからどのようにリーダーシップをとっていくのかということでした。
 修学旅行の活動報告では,うどん作りの場面をダンスとともに再現するなどユーモアたっぷりな内容に参観しているみなさんからは笑顔があふれていました。また,これからの6年生としてのあるべき姿を真剣な表情で語る姿に,会場にいた1年生や5年生,保護者の方々にも6年生の熱い思いがしっかりと伝わったことと感じています。
 朝早くからの発表にもかかわらずたくさんの方々にご参観いただきました。ありがとうございました。

1学期終業式

画像1画像2画像3
 23日(火),1学期の終業式を行いました。
 校長先生から,学校教育目標についてのふり返りや夏休みの過ごし方についての話がありました。夏休みの過ごし方については,
1命を大切に
2自分でできることは自分でする
3家のお手伝いをしましょう
ということでした。長い夏休みにしかできないことがあると思います。ご家庭でよく話し合われて3点について実践できるようにご協力をお願いします。
 さらに,本田先生から,目指す子ども像にもある「みんななかよく」についての話がありました。「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」の紹介があり,ふわふわ言葉をたくさん集めて使っていこうねと呼びかけていました。伏見住吉小学校の児童のまわりがふわふわ言葉であふれるといいですね。
 さあ,明日から夏休みです。今週いっぱいはぐんぐんタイムや水泳指導があります。充実した夏休みになりますよう,健康と安全にお気を付けてお過ごしください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

行事予定表

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp