京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up34
昨日:74
総数:1071651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

2年生 4時間目の様子

 2年生の4時間目では,チャレンジ体験のまとめとして,みんなの体験の写真や動画をもとに作成したムービーを体育館で鑑賞しました。チャレンジ体験が終わり1週間が経ちましたが,改めてチャレンジ体験での経験を振り返ることができたのではないでしょうか。
 ムービーの後には,各クラスを代表して,代議委員の10名が振り返りや感想を語ってくれました。立ち仕事ばかりで大変だった仕事,自分の期待していた仕事ができてうれしかったこと,逆に期待していた仕事ができなくて残念だったことなど様々な感想を語ってくれました。
 チャレンジ体験を通してさらに成長し,よりよい学校生活を生き抜いてくれることを期待しています。
画像1
画像2

昼休みのようす

朝は雨がぱらついていましたが,昼にはやんで晴れ間もさしてきました。
校庭ではボールで遊ぶみんなの元気な姿が見られました。

予鈴がなるとすぐに遊ぶのをやめ,しっかりとボールを返却し,次の授業の準備ができていました。しっかりとルールを守って遊べるのはとてもいいことですね。

梅雨になると雨で外で遊べない日もでてくるので貴重な昼の時間でした。
画像1画像2画像3

修学旅行を終えて・・・

 3日間の全行程を大きな収穫と共に,大成功で終えることができました。この修学旅行でクラスや学年の絆,団結力も一段と強くなったように感じます。
 今後は,嵯峨中学校の最高学年としてさらに自覚を持ち,大きく前進してくれることを期待しています。

 また,この修学旅行は,保護者や地域のみなさま,九州のみなさま,添乗員さんをはじめ多くの方々のご支援のおかげと心より感謝をしております。 この場をお借りして,厚くお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。


途中経過

 堀川丸太町を左折し,西に向かっています。

降車場所

 以下の3か所で流れ解散となります。

  ・ケーヨーD2前
  ・嵯峨中前
  ・嵯峨小前 

 よろしくお願いします。

解団式

 解団式を行いました。
みんなの顔があがっている、とってもいい解団式でした。

このあとバスに乗り込んで嵯峨に向かいます。
画像1

京都駅到着

予定通り京都駅に着きました。
今から解団式です。
画像1

新幹線の中(その2)

 座席の移動はしません、という帰りのルールをきちんと守り、自分の席で過ごしています。

 先ほど,新神戸を通過しました。京都到着は,18:16の予定です。
画像1
画像2

新幹線の中

帰りの新幹線の中の様子その1です。
疲れて眠っている人もありますが、トランプやUNOをして楽しく過ごしている人もいます。
画像1
画像2

帰りの新幹線

15:36発のぞみ44号に乗ります。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/9 学校閉鎖日
8/10 学校閉鎖日
8/11 山の日 学校閉鎖日
8/12 振替休日 学校閉鎖日
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp