京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:80
総数:1071864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

ペーロン体験を終えて

 ペーロン体験のあと、櫂(かい)を持ってクラスごとに記念写真を撮りました。
 櫂を1つ、プレゼントしてくださるということで、代表の生徒に贈ってくださいました。そして挨拶をし、全員でお礼を言った後、潮の香りを感じながら、お弁当を食べました。
画像1

ペーロン体験

 牧島でのペーロン体験です。
 ライフジャケットをつけ、クラスごとに乗り込みました。クラスごとにかけ声をかけ、自分たちの力で進めます。3本レースを行いました。何と、3組が3回とも1番でした。やっぱり早く進むペーロンを見ていると、みんなのかけ声がそろっていて、櫂の扱いがとても力強かったです。
大変貴重な体験が出来ました。

画像1
画像2
画像3

レクリェーション

昨日のレクリェーションです。
画像1
画像2

晴れ間も見えます

 起きた頃は曇っていましたが、ホテルを出る頃は晴れ間が見え、いいお天気になりそうです。8時30分にホテルを出発しました。

画像1
画像2
画像3

3日目です

 修学旅行最終日を迎えました。今日はペーロン体験があります。

 昨日ホテルに着いてからの写真を、まずはアップしていきたいと思います。

 これは夕食の様子です。円卓に座り、和洋中取り混ぜた卓袱料理をいただきました。 
画像1
画像2

ホテル到着,2日目終了

 ホテルに着いたら晴れてきました。

 昨日に引き続き,2日目も無事に終えることができそうです。
今日はこの後,夕食ののち学年レクリェーション,入浴,就寝となります。お待ちかねの学年レクでは,大いに盛り上がることでしょう。とても楽しみにしています。

 明日は,6時に起床し朝食,そして「牧島ペーロン体験」ののち帰路につきます。最終日も「笑顔・継承・感謝」を念頭におき,全力で頑張ります。
 
  2日目も,事故やトラブル等なく,みんな元気に楽しく過ごせました。改めて,お世話になった多くの皆様に感謝をしながら,本日のホームページはこれにて終了させていただきます。ありがとうございました。


  
画像1

記念に

 龍の前で次々と写真を撮る人達です。
画像1

龍踊会交流

 十善寺龍踊会交流のため、湊公園に行きました。龍踊会の方達が踊りを見せて下さり、感動しました。

 続いて体験の時間です。11人ずつ龍を持ち、動いてみました。想像以上に重く、大変そうでしたが、次々とやりたい人が前に出てきて体験させていただきました。

 楽器も体験させていただきました。小さな子供達が一生懸命教えてくれました。

 体験のあとは、龍踊会の方々のご希望で、「つなぐ」をアカペラで披露しました。
画像1
画像2
画像3

長崎原爆資料館

 長崎原爆資料館に行きました。ここでは、被爆資料や被爆の惨状を示す写真などの展示、原爆が投下されるに至った経過、核兵器開発の歴史、平和希求などのストーリー性のある展示が行われています。

 生徒達は、しおりに綴じ込まれているワークシートに記入しながら見て回っていました。

 地元ケーブルテレビの取材を受けている人もいました。資料館の見学を終えた感想や、今回の学びを今後どのように生かしていきたいか、など聞かれていました。

 また、ここでは,昨年度「嵯峨中学校創立50周年記念事業」で織り上げた千羽鶴も捧げることができました。ご協力いただきました皆様に,改めてお礼申し上げます。 
画像1
画像2
画像3

平和セレモニー

 長崎県観光連盟の方や、原爆資料館平和推進課など、多方面からお越しくださった方々に見ていただきながら、平和会館ホールで平和セレモニーを行いました。

 以前平和学習の取材をされた地元ケーブルテレビ局のカメラが回る中、セレモニーが始まりました。

 修学旅行委員によるスピーチ、全員での黙祷に続き、千羽鶴献納です。来て下さった方々に受け取っていただきました。

 それから「つなぐ」を歌いました。
お越しくださった方からお言葉をいただき、全員でお礼を言って、セレモニーは終わりました。

 セレモニーのあと、全員で「平和のために」を行い、平和を願ういろいろな思いを込めて手をたたきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/8 学校閉鎖日
8/9 学校閉鎖日
8/10 学校閉鎖日
8/11 山の日 学校閉鎖日
8/12 振替休日 学校閉鎖日
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp