![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:129 総数:774070 |
正門花壇
今日,学校に来ますと,まだまだ小さいですが,花壇に,花が咲かんとしていました。連日の猛暑で,毎日の水やりを欠かすことができません。これからどんどん成長し,たくさんの花を咲かせて,校門を彩って欲しいと思います。
咲いている花は,「ヒマワリ」です。 ![]() 吹奏楽部 金賞受賞 おめでとうございます
8月4日(日),第56回京都府吹奏楽コンクールが,京都コンサートホールで行われました。
下鴨中学校吹奏楽部は,中学校の部Bに出場しました。曲目は,「アトラス〜夢への地図〜」です。とても,人気のある曲で,他の学校も選曲していました。 早朝からの音出しや楽器の積込みの時の部員の皆さんの表情には,少しばかりの緊張と今までこの日のために頑張ってきた大きな自信とすべてを出し切る決意を感じました。 ホール内には,多くの観客が,演奏を心待ちにしていました。出だしのパーカッションの迫力ある音色で観客を魅了しました。ホール全体に響く躍動感のある演奏は,とても素晴らしく,感動しました。 演奏後の部員の皆さんの表情には,持てる力を出し切った安堵感とさわやかな笑顔が,見られました。 結果発表までの時間は,不安や緊張が大きかったのではないでしょうか。 結果は,見事金賞。ぜひとも,獲りたかった金賞です。今までの努力が実を結んだ瞬間でした。 これからの人生に大きな自信になったと思います。やればできる,努力は,必ず報われる,それを実感したのではないでしょうか。 あらためて,吹奏楽部の生徒の皆さん,金賞おめでとうございます。そして,たくさんのご観覧ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 夏季学習会
8月1日・2日に夏季学習会を行いました。夏の暑さが厳しい中,宿題する人,自主学習する人など,自ら課題を持参して2時間集中して取り組みました。わからないところは,学生ボランティアの方や教員に質問しながら,有意義な時間を過ごせたのではないでしょうか。この学習会でうまくリズムをつかみ,家庭学習もしっかりしてください。
部活動も,3年生が引退し,新しい体制でスタートしている部もあります。体調に十分気をつけて,頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() |
|