京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up75
昨日:34
総数:766612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

進路保護者説明会

6月22日、土曜参観後の午後に進路保護者説明会を行いました。120名を超える参加者でした。今年度の入試制度の細かい変更点は、10月の保護者説明会で行います。
画像1
画像2
画像3

土曜保護者参観4

その4
画像1
画像2
画像3

土曜保護者参観3

その3
画像1
画像2
画像3

土曜保護者参観2

その2

画像1
画像2
画像3

土曜保護者参観

今日は年に一度の保護者参観日です。沢山の保護者・家族の方が参加に来ていただいています。昼からは,学年報告会,進路保護者会,部活動保護者会(一部の部),部活動参観があります。熱い1日になりそうです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 3年

3年生の土曜学習参加者は48人です。後半からは高校の説明会に参加する生徒もいます。いよいよ進路に向けた取り組みが本格化してきました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 2年

2年生の土曜学習参加者は37名です。生徒数の少ない2年生ですが参加率は47%です。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 1年

6月15日、1年生の土曜学習に参加している生徒は47名です。定期テストも2回目なので少し余裕も感じる土曜学習です。
画像1
画像2
画像3

生徒総会3

図書委員会・健康安全委員会の紹介です。
画像1
画像2

生徒総会「新シンボルキャラクター」登場

生徒総会が先日行われ,各クラスからの要望などが話し合われました。その後,生徒会目標や委員会目標,各クラスの学級旗の紹介などが行われました。またキタヌキ君から北野中学校の新たなキャラクター「キタチュー」が紹介されました。みんなでキタヌキとキタチューを盛り上げていきましょう!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/30 補充・補習講座9:00〜
7/31 補充・補習講座9:00〜
8/1 補充・補習講座9:00〜
8/2 補充・補習講座9:00〜
生徒会
7/30 中京支部生徒会交流会9:30〜12:00

お知らせ

北野だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

小中一貫教育

全国学力・学習状況調査

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp