![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:497056 |
三校交流子どもすもう大会![]() ![]() ![]() まずは個人戦。各学年別,男女別の予選が行われ,それぞれ上位4名が決定しました。その後,順位決定戦が行われ,優勝〜4位の各順位の児童が決定しました。広沢小学校の児童も4位までに多くの入賞者があり,日頃の練習の成果が発揮された結果となりました。 続いての団体戦では,3校ともが1勝1敗の結果となり,広沢小学校は勝敗数で惜しくも3位となってしまいました。しかし,代表の児童はもてる力を出し切って頑張りました。 このすもう大会では,嵯峨中学校の相撲部の皆さんにも毎年お手伝いをしてもらっています。また,各校PTAの皆様,保護者の皆様,前日準備や当日朝早くからのお世話等していただき,本当にありがとうございました。 3年生 水泳![]() ![]() けのび・ふしうきコース,ビート板でバタ足コース,クロールコースの3つに分かれて自分のめあてに向かって学習しました。 1年生 ついに…
ついに朝顔の花が咲き始めました。一人ずつ色も違い,まだの子も「もうちょっとで咲きそう!」「早くさいてほしいなあ」と待ち遠しそうです。きれいな朝顔がさいてほしいですね!
![]() ![]() 1年生 つちやすなであそぼう![]() ![]() 5年生 「昨日の自分を超える!」![]() 毎時間,距離を伸ばしたり泳ぎ方のコツをつかんだりできるように進めていきます。 ![]() 1年生 拍を感じて…![]() ![]() 5年生 「ひと針に心をこめて」〜手縫い集大成編〜
学習したことを生かして,小物づくりをしました。「自分だけのオリジナルのティッシュケースを作ろう!」「生活の中で,使えるものを作りたいなあ!」と練習布に取り組んだ時以上にやる気満々で,いきいきと活動していました。
学校での学習だけではなく,家庭学習の中で裁縫が好きになった子もたくさんいたようです。ご家庭でのご協力ありがとうございました。「ひと針に心をこめて」の単元は終わりましたが,自主学習や夏休みの自由課題などで,是非チャレンジしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティ学習に向けて![]() 5年生 国語科「広がる,つながる,わたしたちの読書」
相手が「読んでみたい」と思ってくれるように,キャッチコピーを考えポップを作成します。友だちが作成したポップをきっかけに,さまざまな本に触れてほしいと思います。
![]() ![]() 3年生 広沢グリーン探検隊!![]() ![]() 子どもたちは「わあ!繭や!」「いいな,早く私のカイコも繭になってほしいな」とカイコの成長を楽しみにしているようです。 |
|