![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914197 |
14日(金)金時豆の甘煮![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★おからツナ丼(具) ★金時豆の甘煮 ★キャベツのすまし汁 金時豆の甘煮は,スチームコンベクションオーブンを使用して,ふっくらと煮ました。やさしい甘さに仕上がり児童からも食べやすいと好評でした。 4年生が松ヶ崎浄水場見学に出かけた後,ランチルームで学年交流給食を行いました。 少し帰校が遅くなりましたが,てきぱきと協力して給食準備を行い味わって給食を食べていました。 児童の感想を紹介します。 「きんときまめがおいしかったです。なぜかというと,やわらかくてあまかったからです。」(2年児童) 「きんときまめのあまみがほどよくておいしかったです。」(3年児童) 「きんときまめがあまくておいしかったです。おからツナどんぶりの具とごはんがあっていておいしかったです。」(4年児童) 「キャベツのすましじるが野菜はやわらかくて,お肉とよい相性でおいしかったので,また作ってください。」(5年児童) 「キャベツのよしの汁がだしの味がきいていて,野菜の味もでておいしかったです。」(6年児童) 19日(水) にじょっこ活動 第1回![]() ![]() 19日(水) にじょっこ活動 第1回![]() ![]() 19日(水) にじょっこ活動 第1回![]() ![]() ![]() 19日(水) にじょっこ活動 第1回![]() ![]() ![]() 19日(水) にじょっこ活動 第1回![]() ![]() ![]() 19日(水) にじょっこ活動 第1回
にじょっこ(たてわり)活動の第1回目を行いました。6年生のリーダーが1年生を教室まで迎えに行きました。6年生が中心になって,グループのみんなの名前を覚えるゲームを楽しみました。活動の終わりには,次回の計画などを,6年生が優しく丁寧に説明しました。これからの活動が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 19日(水) 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 19日(水) 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 19日(水) 読み聞かせ
読み聞かせがありました。祇園祭のお話や,動物が主人公の,心温まるお話,言葉を一緒に唱えているうちに,違うものに大変身する(?)お話。水曜日の楽しいひとときでした。いつも素敵なお話をありがとうございます。
![]() ![]() ![]() |
|