京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up38
昨日:63
総数:840639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

調理実習(わかば) 2

画像1画像2
 牛乳パックに水無月を流し込んだ後は,自分たちが使った物の片づけをしました。洗剤を使ってお皿を洗ったり,机を拭いたりしました。給食を食べ終わった後に,冷えた水無月を食べました。もちもちしていてたので,何回かおかわりしている人もいました。

調理実習(わかば) 1

画像1画像2画像3
 調理実習で「水無月」を作りました。さらさらの液体になるまで薄力粉と水を繰り返し混ぜていました。自分たちで薄力粉や水の量を量って取り組んでいました。

3年 読書

画像1画像2
 3年生になって3ヵ月が経ち,朝の読書の時間も良い習慣が身についてきました。

3年 理科

画像1画像2
 進んだ距離をシールを使ってグラフにまとめました。

3年 理科

画像1画像2
 どうしたら遠くまで進むか考えながら学習に取り組むことができました。

3年 理科

画像1画像2
 理科「ゴムや風でものを動かそう」の学習では,風やゴムの力で動く車を使って進んだ距離を調べました。

明日は仲良し会(1年)

画像1
画像2
画像3
司会やお迎え係など,自分たちで仲良し会の方を迎え,進めて行きます。今日は自己紹介や進め方の練習をしました。仲良し会の方に大きな笹を持ってきてもらいました。

水遊び4日目(1年)

画像1画像2
水分補給もしっかりと…!

水遊び4日目(1年)

画像1
画像2
画像3
ロケットや水中じゃんけんをして楽しく学習しました。

水遊び4日目(1年)

画像1
画像2
画像3
潜る練習をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 個人懇談会 〜7月22日(月)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp