京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up72
昨日:46
総数:309673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

修学旅行 1日目 夕食

画像1画像2
 お風呂に入り気持ち良くなってから,夕食です。味噌カツや焼き肉などとても美味しかったので,ご飯をたくさんおかわりする子どももいました。

修学旅行 1日目 露天風呂がある

画像1画像2
 荷物を置いた後,探検です。露天風呂がありみんな大はしゃぎでした。

修学旅行 1日目 入館式

画像1画像2
 誰もバス酔いもせず元気に宿に到着しました。入館式では,宿の方にしっかりとご挨拶をし,学校紹介もしてくれました。

修学旅行 1日目 犬山城

画像1画像2
 犬山城に着きました。お城からの景色はとてもきれいでした。良い天気だから遠くまで良く見えました。すぐに降りてくる子がいれば、もう一度見に行く子もいてびっくりです。

修学旅行 1日目 リトルワールドその2

画像1画像2画像3
 リトルワールドでの活動です。見学や昼食,買物などを楽しみました。

修学旅行 1日目 リトルワールド

画像1
 リトルワールドに着きました。集合写真を撮りました。

修学旅行 1日目 トイレ休憩

画像1画像2
 多賀サービスエリアでトイレ休憩をしました。ツバメの巣がありました。

修学旅行 1日目 出発

画像1画像2
 5月8日(水),待ちに待った修学旅行の日がきました。
 出発式をし,子どもたちは楽しみで仕方がないといった様子でバスに乗りました。
 たくさんの楽しい思い出を作ってきてほしいです。

自転車大会に向けて

 今年も自転車大会に出場します。昨年5年の時に出場した6年生はやる気満々。「今年こそは」と頑張っています。5年生は初めてなのに頑張って取り組んでいます。「後ろよし。」と大きな声で確認をして乗っています。ジグザグはやはり難しく,バタバタと倒しながら走っています。昨年よりもいい成績になるといいですね。
楽しみです。
画像1
画像2
画像3

視力検査

 4.5月は体の検査をたくさんします。もし,お知らせをもらったら,すぐにお医者さんへ行って確かめてもらってください。大丈夫であったらいいのですが,早めに診てもらうと,早く治ることも多いです。今日は視力検査です。見えにくくなると勉強にも支障が出てきます。眼鏡が必要になることもあります。すぐに診てもらってください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

保存用学校配布文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp