京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up9
昨日:72
総数:309682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

修学旅行 2日目 極寒ラボ

 マイナス30度を体感することが出来ました。メガネが曇るほどでした。
画像1

修学旅行 2日目 科学館

画像1画像2画像3
 京都の科学センターより規模も大きいので,みんな楽しんでいました。

修学旅行 2日目 最後のお買いもの

画像1画像2画像3
 イルカのショーを見た後は最後のお買い物です。自分のものを買っていない人も多いので,ここでお気に入りを探していました。○○には△△を,など一生懸命に探していました。

修学旅行 2日目 イルカショー

画像1画像2画像3
 レインコートを着て用意万端。「さあ,水をかけて」と見ていました。

修学旅行 2日目 水族館

画像1画像2画像3
 シャチやイルカなど沢山の魚や海の生き物が見られて感動しています。

修学旅行 2日目 水族館到着

画像1画像2画像3
 水族館に到着しました。早めに行ったので一番に入りました。

修学旅行 2日目 退館式

画像1画像2
 退館式をしました。宿の方に感謝して出発しました。

修学旅行 2日目 朝食

画像1画像2
 昨日はみんな良くねむれました。朝は元気で,良く食べていました。名物のきしめんをいただきました。

修学旅行 1日目 反省会

画像1画像2
 反省会で1日の振り返りをしました。友だちとの協力のことなど,できたことやできなかったことを振り返り,明日に生かしていきます。

修学旅行 1日目 夜景

画像1画像2
 食後に夜景を見て楽しみました。高いビルから見た夜景はとても美しい景色でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

保存用学校配布文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp