【6年】5月28日(火) 1年生の教室で
1年生の教室を毎日きれいにしています。今日から広沢校の卒業生で嵯峨中学校の2年生がチャレンジ体験で頑張っています。卒業生と6年生が協力して1年生の教室をピカピカにしています!!
【6年生の部屋】 2019-05-29 18:53 up!
【6年】5月27日(月) 集団演技
運動会まで残り6日!
集団演技で,より一つ一つの演技を極めるために毎日練習に取り組んでいます!合間合間に日陰に入って水分補給をしながら,子どもたち同士で話し合い「あのタイミングでせーの!やな」や「もっとこうしようや!」など話し合っている姿も見られます。
【6年生の部屋】 2019-05-29 18:52 up!
3年生 広沢ぐるぐるハリケーン
5月27日(月),運動会練習を頑張っています。
3年生の学年種目である「広沢ぐるぐるハリケーン」では,各色,応援が白熱しています。対戦をしては,作戦を立て,もう一度勝負!練習では赤組・白組がそれぞれ1勝1敗の結果になりましたが,本番はどうなるでしょうか・・・!本番が楽しみです!
【3年生の部屋】 2019-05-29 08:32 up!
3年生 モンシロチョウ
5月28日(火),理科の学習のためにみんなで大切に育てていたモンシロチョウがついに成虫になりました。幼虫のころから毎日子どもたちは成長の様子を楽しみに見ていました。モンシロチョウが成虫になった様子を見て,子どもたちはとてもうれしそうでした。
学習が終わった後に成虫になったモンシロチョウを虫かごから放しました。
【3年生の部屋】 2019-05-29 08:30 up!
1年生 みんななかよしだいさくせん
28日(火)生活科の学習で学校探検をしました。「どんなものがあるかな」「だれがいるかな」とめあてを持ち,自分たちが興味ある教室を訪ねました。鍵を借りるときはドキドキしながら,嵯峨中チャレンジのお姉さんと一緒に学校を回りました。
【1年生の部屋】 2019-05-29 08:28 up!
5月24日(金) Welcome to Japan.
外国語活動の授業「Welcome to Japan.」でどの季節にどの行事や祭りをするのかを考えて,言い合うゲームをしました。
We have hanami in spring.
We have fireworks in summer.
と考えながら友だちとやりとりをしました。
【6年生の部屋】 2019-05-24 19:49 up!
5月23日(木) 修学旅行の思い出
6年生の教室前の廊下に修学旅行の写真を掲示しています。
休み時間になると子どもたちから「懐かしいな」や「楽しかったな」などの会話が聞こえてきます。これからも思い出を大切にしてほしいと思います。
【6年生の部屋】 2019-05-24 19:48 up!
1年生 Let's パプリカ玉入れ!
24日(金),暑い中ですが運動会の練習も頑張っています。もうばっちり…かな?1年生のかわいらしい玉入れ,ぜひ楽しみにしていてください!
【1年生の部屋】 2019-05-24 19:47 up!
1年生 つま先立ちも…
1年生のつま先立ちの様子です。4月当初はふらついてしまう子が多かったのですが,「すあしはだし」を守ってしっかりつま先立ちに取り組んでいます。この調子で頑張ってね!!
【1年生の部屋】 2019-05-24 19:46 up!
1年生 図書室に行ったよ
24日(金)図書室に行きました。学校司書の奥田先生に読み聞かせをしてもらい,本を2冊借りました。いろんな本に出会って,読むことを楽しんでほしいと思います。
【1年生の部屋】 2019-05-24 19:46 up!