![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:263 総数:1110255 |
優勝杯返還式![]() 社会を明るくする運動![]() ![]() 1年「ファイナンスパーク学習」
ファイナンス学習は、学校での事前学習を基に、税金・保険をはじめ食費や光熱費など生活に必要な費用の試算、様々な商品やサービスの購入・契約などを体験し、社会に溢れる情報を適切に活用する力や自らの生き方に繋がる生活設計能力等を育成します。また同時に、各教科の学習が自らの生き方に繋がる生活設計能力に深くかかわることを生徒に気づかせ、学校での教科学習に対する関心・意欲を高めることを目指しています。
<ファイナンスパークでの学習> (1)生徒たちはそれぞれに与えられた人物像になる (2)所得税や社会保険料を差し引き月間純所得を計算 (3)「街」にある各ブースを回り情報収集 (4)集めた情報を元に、自分の収入に見合った支出を決定し、 1ヶ月の生活プランを完成させる (5)各ブースへ支払いを行い,自分の収入と支出のバランスを知る。 このような流れで学習し、今回の生活設計を振り返り、まとめに入っています。写真にもありますように、生き方探究館の職員の方々だけでなく、多くのボランティアの皆さんにお世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年「ファイナンスパーク学習」
7月1日(月)・2日(火)二日に分かれて生き方探究館でファイナンスパーク学習を行いました。事前学習での学びを深めることができたと思います。1日目は3〜5組が2日目は1・2組、4〜6組が参加しました。ボランティア指導員として参加し、お手伝いいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
![]() |
|