京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up88
昨日:69
総数:777282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

球技大会<2年生>

2年生の球技大会が行われました。体育委員会が中心となり、朝早くから準備して取り組みました。外は梅雨でジメジメした中、クラスごとに一致団結して全力で取り組む姿はからっとしていて清々しかったです。一学期終了までの残り3週間を日々大切にしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

3年 球技大会

本日,3年生は球技大会を行いました。天候が雨のため,体育館での実施となりましたが,どのクラスも熱戦を繰りひろげていました。そして,熱い応援が飛び交っていました。球技大会を通してさらにクラスの団結力が深まったのではないでしょうか。
画像1画像2画像3

和装教室

 本日7月1日(月)より,3日間で1年生全クラスが和装教室を行っています。
 家庭科の授業を利用し,外部から講師の先生をお招きしての実施ですが,普段,着慣れない和装に袖を通してうれしそうな表情です。今日は2・5・6組でしたが,明日,明後日で全クラスが体験します。
 和装だけでなく,ほかにも日本の和の文化に触れる体験をたくさんしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

定期考査も終え部活動再開

画像1
画像2
画像3
 定期考査も最終日。全力を尽くせましたか?午後からは部活も再開です。梅雨に入り湿度も高く,蒸し暑い日が続きます。水分補給は忘れずに!

定期考査2日目終了

画像1
画像2
画像3
 テストも2日目が終了。帰る頃にはすっかり雨模様になりました。夕刻から雨は激しくなりそうなので十分注意をしてください。明日のテストも頑張ろう!

台風等に対する非常措置についてのお知らせ

画像1
 本日夕刻より,京都市においても大雨が降る可能性が高いです。台風情報,警報注意報を常に確認していただき,安全に心がけてください。
 生徒達には,台風等に対する非常措置のプリントを配付しましたのでご覧ください

第2回定期考査始まる

画像1
画像2
画像3
 本日より定期考査が行われています。1年生も2回目になると自分なりの学習方法が身についてきたでしょうか?2,3年生はもう慣れたもんですよね。あと2日頑張ってください。

花(華)のある学校へ

画像1
画像2
画像3
 今週,管理用務員さんが北側の中庭花壇に新たに花を植えてくださいました。これから,ドーム型の棒に朝顔がツルを巻きだし,花が咲く予定です。優しく見守っていきましょう。学校にどんどん花が咲き,華のある学校にしていきたいですね。
 皆さんの心も健やかに優しく育ってくれることでしょう。

1年生自転車教室

画像1
画像2
 本日6限1年生では日本損害保険協会から講師に来ていただき,自転車教室を行いました。自転車の事故が中学生では多いことや,自転車安全利用五則を説明され,熱い仲ではありましたが,生徒達は真剣に講師の方の話を聞いていました。
 君たちが被害者にも加害者にもならないためにも,安全運転に心がけてください。

第2回土曜学習

画像1
画像2
画像3
 26日(水)からの定期考査に向けて,土曜学習を行いました。各学年参加した生徒は自分が持ってきた教科書,ノートや問題集で学習に臨んでいました。どの時間にどこで学習するか,自分にあった方法を見つけていくことも大切です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 育成合同球技大会
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp