京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:39
総数:341313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 日清カップ

 雨の中,がんばりました!
画像1
画像2
画像3

6月30日(日)日清カップ

 6年生児童が西京極総合運動公園でがんばっています。
画像1
画像2
画像3

6月29日(土)トリコロールカップ 3

 心ひとつに…。よくがんばりました☆
画像1
画像2
画像3

6月29日(土)トリコロールカップ  2

 元気にグランドで試合に臨む子どもたちです。昼食は,愛情たっぷりお弁当!
画像1
画像2

6月29日(土)トリコロールカップ

 タグラグビー部の子どもたちが,宝ヶ池の会場にむけて元気に出発しました。『けがのないように気をつけて試合を楽しんできてください。』『行ってらっしゃーい』見えますか?ピースサイン☆
画像1
画像2
画像3

フレンドリータイム

 今日は,縦割りのグループで遊ぶ「フレンドリータイム」がありました。6年生が中心となって,みんなが楽しめるグループ遊びをしました。また一つ,グループのみんなと仲良くなることができました。
画像1
画像2
画像3

80周年記念式典 2

 PTAの方からも,記念品を贈呈していただき,お祝いしてくださった皆様へ,児童の代表が感謝の言葉を伝えました。また,最後に,地域の方が,音羽小学校の歴史をまとめてくださったスライドショーを見ました。
 最後に,音羽小学校80年の歴史を,みんなでふりかえり,これからさらにもっと,すてきな音羽小学校に自分たちがしていきたいという思いをもつことができました。地域・保護者の皆様,本当にありがとうございました。今後とも,音羽小学校を支えてくださるよう,どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

創立80周年記念式典 1

 今日は,創立80周年記念式典がありました。これまで音羽小学校を支えてくださった多くの地域の皆様とともにお祝いすることができました。前任の校長先生や自治連合会長さんから温かいお祝いの言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

80周年記念式典にむけて

 感謝のことばを体育館で練習している様子です。
画像1

2年生 体育科

 プール学習の様子です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 委員会活動
7/2 朝会 1年生朝の読み聞かせ(1−1)
7/3 フッ化物洗口   選書会(ふれあいホール)
7/4 1年生朝の読み聞かせ(1−2) 薬物乱用防止教室5・6年 校内研究授業6校時(5−1)
7/5 ALT 教職員読み聞かせ 町別児童会(5校時)一斉下校なし
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp