最新更新日:2024/10/31 | |
本日:9
昨日:111 総数:611682 |
タグラグビー大会第5回島津カップ小学生タグラグビー大会がありました。 七条小学校は,初出場でしたが,7人の児童が参加しました。 試合は,全部で4試合あり,児童たちは一生懸命ボールをつなぎ,トライをきめていました。 高い気温の中,体調管理もしっかりしながら楽しみました!!! 応援にきていただいた保護者の方々,本当にありがとうございました!!! 今日の給食
5月31日(金)
今日の献立は,『ご飯』『油揚げのチャンプル』『パインゼリー』『クーブイリチー』『牛乳』です。 『チャンプル』とは,『まぜたもの』という意味で,『野菜』と『豆腐』を炒め合わせた料理です。今日の『油揚げのチャンプル』は,『豆腐』のかわりに『油揚げ』を使っています。 今日の給食は,『沖縄料理』です。 『クーブ』は,『昆布』を意味しています。『イリチー』は,細かく切った食材を油で炒めてから『出汁』で煮る料理です。『クーブイリチー』は,『昆布』や『切干大根』『もやしなどの食材を細かく切って,『出汁』で煮ました。味付けよく大変おいしかったです。沖縄では,海藻がよく食べられてきました。 『パインゼリー』は,沖縄でとれた『パインアップル』を使っています。 今日の給食
5月30日(木)
今日の献立は,『麦ご飯』『キャベツのすまし汁』『野菜のきんぴら』『ツナそぼろ丼の具』『牛乳』です。 今日の『ツナそぼろ丼の具』の食材として使っている『マグロ』は,英語で『ツナ(tuna)』といいます。長距離を泳ぐ大きな魚です。頭のはたらきを良くしたり血をきれいにしたりするはたらきがあります。 4年のページ 社会見学社会見学で,新山科浄水場と鳥羽水環境保全センターに行きました。 子どもたちは,意欲的に学習に取り組んでいました。 琵琶湖の水をきれいにする仕組み,使った後の水をきれいにする仕組みについて知りました。 1年のページ アサガオさん,こんにちは!育てているアサガオの芽がぽつぽつと出始めました。 「葉っぱの形がちょうちょみたい!」「小さくて可愛いなぁ!」と嬉しそうな声。 まだ,芽が出ていない子たちは,「早く出ておいで〜。」と優しく声をかけていました。 1年のページ ねんどと仲良し
5月30日(木)
図画工作科の授業で,粘土遊びをしました。 粘土の感触を楽しみながら,ねじったり,広げたり,丸めたりしながら,色々な形を作りました。 しいのみ学級のページ 社会見学4年生の社会科の授業で,山科浄水場と,鳥羽水環境安全センターへ見学に行ってきました。 水が綺麗になっていく様子や,お仕事されている職員の方の姿を間近で見せて頂きました。 みんなでお弁当を楽しく一緒に食べました。 暑い中よくがんばりました! しいのみ学級のページ 掃除の様子しいのみ学級では,そうじ時間に6年生にお手伝いにきてもらい,そうじの方法や工夫を教えてもらいながら広い教室と廊下を一緒に綺麗にしています。 そうじ時間が終わると,来てくれる6年生にお礼と感謝の気持ちを毎日しっかり伝えています。 今日の給食
5月29日(水)
今日の献立は,『黒糖コッペパン』『タラと豆のアングレス』『小松菜のソテー』『牛乳』です。 『タラと豆のアングレス』は,油で揚げた『タラ』と『ミックスビーンズ』に『トマトケチャップ』『ウスターソース』『砂糖』で作った『ソース』をからめて作りました。子どもたちには,いろいろな豆の味の違いを味わって食べてほしいです。 中学校チャレンジ体験(2)休み時間
5月28日(火)
休み時間になると,小学生は中学生の“先生”とお話をしたり,読み聞かせをしてもらったりしました。 共に過ごした時間はそれほど長くないのですが,小学生はすごく懐いていました。 きっと,中学生の眼差しや声色から,自分たちに対する優しさを感じ取ったのでしょう。 |
|