![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:42 総数:269280 |
6年生薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() 薬物乱用すると,脳が破壊され,二度と元に戻らないことや1回だけでも死に至る場合があることも知りました。 「なぜ,やめないの?」 治療してもストレスなどを感じたときにフラッシュバックして,また繰り返してしまうようです。 もちろん治療しても,薬物に手を出す前の脳には決して戻らないのです。 傷ついた脳は元に戻らないということです。 誘われた時,キッパリはっきりと断ってその場から離れること,「逃げるが勝ち」です。 大人へと成長していく過程で,お酒,たばこ,オンラインゲーム等,依存性の高いものと出会う機会は増えていきますが,想像力を働けせて自分で選ぶこと,自分を大切にすること,悲しむ家族や友達がいることなど,心のブレーキが大切であることが伝わってきました。 一番大切なことは… 絶対に薬物に手を出さないという強い意志を持ち続けることです。 5年生薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() 薬物に手を出してしまうと自分の将来の夢や幸せが失われることや自分の脳が破壊され,元に戻らないことなどの事実を知りました。 風邪薬などの医薬品を本来の目的以外の方法で使用することも薬物乱用にあたるようです。 年齢の若いうちからのお酒やたばこは,薬物に通じる入口であることも知りました。 ブロックを動かして![]() ![]() 水泳学習![]() ![]() ![]() 本日は水慣れから始まり、3人組でのクロールのフォームの確認と教えあいの学習活動でした♪安全を確保しながら,しっかりと泳力を高めていきたいです! 合同な図形![]() ![]() ![]() 目当て:長方形,平行四辺形の中から合同な三角形を見つけよう。 対角線を2本引いた長方形と平行四辺形の図の中から,合同な三角形をすべて見つけていく学習です。 三角形AEDに対して三角形CEB,三角形FGJに対して三角形HIJなど,合同な三角形を見つけていきました。 その時,対応する頂点に着目することがポイントです。 国語学習![]() ![]() 国土
日本の国土の広がりと領土,世界の中の国土,そして低い土地のくらしの学習をしました。
![]() ぐんぐんそだて![]() ![]() 大すきいっぱい わたしのまち![]() ![]() ![]() つるがぐんぐん![]() 久しぶりにみんなでつるを観察しました。感想の中には「すごくながかったです。」や「くるくると巻いていました。」などつるの面白さに気が付いている子どもたちもいました。花が咲くのも近そうです。 ![]() |
|