![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:914016 |
22日(水) 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 22日(水) 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 22日(水) 読み聞かせ
楽しいお話,心が温かくなるお話。毎回,待ち遠しくなる水曜日の朝が,今日もやってきました。絵本や紙芝居の読み聞かせに,みんな見入っていました。
![]() ![]() ![]() 21日(火)大豆と牛肉のトマト煮![]() ![]() ![]() ★コッペパン ★牛乳 ★大豆と牛肉のトマト煮 ★ほうれん草のソテー ★型チーズ 児童の感想を紹介します。 「ぼくは,だいずとぎゅうにくのトマトにがおいしかったです。パンとあっておいしかったです。」(2年児童) 「だいずとぎゅうにくのトマトにがおいしかったです。なぜかというと,あじがぎゅうにくにしみこんでいておいしいかったからです。」(2年児童) 「ぼくは,ほうれん草のソテーがおいしかったです。なぜなら,コーンがサックサックで甘くてほうれん草の味つけがおいしかったからです。」(3年児童) 「わたしは,ほうれんそうのソテーがおいしかったです。なぜかというと,コーンとほうれんそうがあっておいしかったからです。」(3年児童) 「ほうれん草のソテーがおいしかったです。どうしてかというと,コーンの味がジュワッとしみておいしかったからです。また作ってください。」(4年児童) 「大豆と牛肉のトマト煮がおいしかったです。」(6年児童) 家庭科「わが家にズームイン」![]() 急須で入れたお茶を飲んだ子どもたちは, 「おいしい。ほっこりする。」 「予想よりもちょっと苦かったな。」 「家の人にもお茶を入れてあげたいね。」 と話していました。 21日(火) 部活動開校式![]() ![]() ![]() 21日(火) 部活動開校式![]() ![]() ![]() 21日(火) 部活動開講式
部活動の開講式を中間休みに行いました。全体会の後,各部活に分かれて指導者・担当者の紹介や,今後の活動などについて話を聞きました。1年間,めあてをしっかりもって活動していきましょう。
![]() ![]() ![]() にじょっ子タイム
それぞれの学年,学級が仲良く,力を合わせてがんばっていこうとする姿を,おたがいに
応援できたらいいですね。 次回からの「にじょっ子タイム」は各学年からの発表になります。お楽しみに! ![]() にじょっ子タイム
わかたけ学級
こつこつ べんきょう ぱちぱち おうえん にこにこ えがお みんなで がんばる わかたけがっきゅう ![]() |
|