明日からテスト そして1年・・・
今日は6月18日です。ちょうど1年前,大阪北部地震が発生し,京都市も震度5強の激しい揺れに襲われました。私たちは,毎日が安全であることが当たり前のように生活していますが,1年前のあの日のように,災害は何の前触れもなく突然やってきます。そのことを忘れずに,日々を過ごすようにしましょう。
そして明日からは,1学期の期末テストが始まります。準備はできていますか?しっかりと体調を整えて,明日からの3日間に備えましょう。
【学校の様子】 2019-06-18 17:27 up!
土曜学習会
今日は,今年度第1回目の「土曜学習会」(けやきプロジェクト)が行われました。参加生徒は約50名,更にボランティアとして保護者や地域の方が参加してくださり,集中して学習に取り組んでいました。ぜひこの成果を,来週の期末テストに生かしてください。
【学校の様子】 2019-06-15 14:47 up!
ALT研究授業
今日の6限,市内のALT(外国語指導助手)の先生方の研究授業がありました。授業クラスは,7年10組。とても元気のよいクラスです。今日の課題は,様々な英語の質問を練習し,実際にALTの先生に話しかけてみるというものです。最初はちょっと気後れしている生徒もいましたが,ALTの先生から声をかけてもらうと思い切って英語で質問をしていました。このきっかけが大切なのですね。日常生活の中でも,どんどんと英語を使って会話をしてみましょう!
【学校の様子】 2019-06-14 20:37 up!
学区別集会
今日の5限は,学区別集会を行いました。この集会は,6年〜9年生全員が14の学区に別れて,それぞれ自分の住んでいる地域の方から学区の歴史や特徴についてお話を伺うという取組で,毎年この時期に行っています。
このような取組は,地域との結びつきの強い本校ならではの取組だと思います。この取組を通じて,子どもたちが自分の住む地域を愛し,誇りに思う心が育つことを期待します。ご家庭でも,ぜひ話題にしていただければと存じます。
【学校の様子】 2019-06-13 19:11 up!
花壇の水やり その2
昨日も剣道部員が御池通沿いの花壇の水やりをしてくれました。紫陽花も見頃を迎えています。
【学校の様子】 2019-06-12 17:01 up!
テスト前学習会
今日から期末テスト1週間前となり,学習会が始まりました。どの学年も集中して取り組んでいました。土曜日には土曜学習会もありますので,放課後や週末の時間を計画的に使って,学習を進めましょう。
【学校の様子】 2019-06-12 16:58 up!
陸上部夏季大会 女子総合5位入賞!
6月8・9日の2日間の日程で行われた陸上の夏季大会(京都市中学校選手権大会)において,たくさんの自己ベスト,決勝進出者が出ました。その中でも,女子は1年800mで1位と2位,1500mで3位と5位,100mで6位と健闘しました。応援に来てくださった保護者やOBの皆さん,ありがとうございました。
6位までの入賞者は,7月28・29日に行われる府大会に出場します。近畿大会出場を目指して頑張るので,応援よろしくお願いします。
【学校の様子】 2019-06-11 20:22 up!
土曜参観
本日は土曜参観を行いました。今朝は時折小雨が降るあいにくの天候でしたが,大勢の保護者の方が日頃の授業の様子を見に来てくださいました。7年は「ぼくらの村の未来」というテーマで学級道徳を,8年は「子供の気持ち 保護者の思い」というテーマで学級道徳を,9年は「命を大切に」というテーマで学年道徳を行いました。保護者の方の中には手を挙げて発言して下さる方もおられて,大変充実した授業となっていました。授業参観のあとは各学年で保護者懇談会を行い,日頃の学校の様子を知っていただきました。お忙しい中ご来校いただき,ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-06-08 12:33 up!
第1回地域生徒指導連絡協議会
昨日18時30分から京都御池中ブロック4校1園のPTA会長,副会長,14学区の少年補導委員会支部長,保護司会,教育委員会,各校園の校園長,教頭,生徒指導部長(補導主任)の約40名が集まり,第1回地域生徒指導連絡協議会総会が開催されました。
まず,中京警察署生活安全課から管内の少年非行の現状について講演をしていただきました。その中でSNSに関するトラブルのこと,虐待に関することなどが話されました。続いて,各校の生徒指導部長から学校・園での子どもたちの様子,各少年補導委員会の支部長様から、地域の子たちが地域の行事に参加している様子などが話されました。また,学校に対する忌憚のないご意見も伺うことができました。そして最後に,保護司会から危険ドラッグの誘いがあっても「私はやらない」といえる子を育てることが大切という話を聞き閉会しました。
ご参加いただきました皆様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-06-07 18:14 up!
エコガーデンの花壇整備
昨日の放課後,「中京・花とみどりの会」から3名の方にお越しいただいて,小学校の栽培委員がエコガーデンの花壇の整備を行いました。
最初に,花壇の土を掘り返して石灰や肥料,水を撒いて花壇を整え,植物を育てる際に気をつけることなどを教えていただきました。植えたのは,グリーンカーテンにする西洋朝顔やひまわりなどです。美しい花が咲いたり,緑豊かなグリーンカーテンができるのがとても楽しみです。
【学校の様子】 2019-06-07 18:04 up!