京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:49
総数:343151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 リレー学習の様子 2

 バトンを渡すタイミングを考えながら,チームのために走る姿がステキでした。
画像1画像2画像3

4年生 リレー学習の様子!

 運動場で,4年生がリレー学習をしていました。
画像1画像2画像3

朝会

 今日の朝会では,校長先生から,10連休のゴールデンウィークでたくさんの本を読みましょうというお話がありました。本は心を豊かにします。1日に10分でも20分でも,本の世界に浸る時間を作ってほしいと思います。
 また,図書委員会から図書館の使い方についてお知らせや休み期間中の安全な過ごし方について担当の先生からお話がありました。楽しく充実した休みを過ごせるといいですね。
画像1
画像2
画像3

練習がんばっています!

 5月13日(月)に行われる「1年生を迎える会」に向けて,1年生も言葉や歌の練習をがんばっています。本番が楽しみですね。
画像1
画像2

5年家庭科「家庭生活を工夫しよう」〜ガスコンロを使ってお茶を入れよう〜

画像1
画像2
画像3
 5年生になって家庭科がスタートしました。今回は家庭生活を工夫する一環として,ガスコンロを使ってお茶を入れました。安全に気を付けて楽しい団らんをつくることができました。

4月23日(火)笑顔で登校!

 今日も元気な子どもたちです☆
画像1画像2画像3

1年2組 体育科 ゆうぐあそび

 うんていの使い方を学習していました。中には,『初めてやってみる!』といってドキドキしていた子どもがいましたが,チャレンジしたあとは…。『できた!!』とニコニコ笑顔になりました。
画像1画像2

1年1組 体育科 ゆうぐあそび

 そうごうゆうぐの使い方を学習していました。先生のお話しをしっかり聞いていました。
画像1画像2

4月19日(金)エコロジーセンター学習 2

 これから『自分たちにできるエコ』について考える学習をしました。6つの班にわかれて学習した様子です。
画像1
画像2
画像3

4月19日(金)エコロジーセンター学習

 午後,エコロジーセンターで学習を行いました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 交通安全教室1・4年生 クラブ活動  内科検診1・2年
6/18 心電図二次聴診 1年生朝の読み聞かせ 歯みがき染め出し指導5年
6/19 6年生社会見学(奈良方面) 歯みがき染め出し指導3年 歯みがき巡回指導1・2年
6/20 1年生朝の読み聞かせ  フッ化物洗口
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp