![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:45 総数:913255 |
4年 社会見学
松ヶ崎浄水場に見学に行きました。
「浄水場では,どのようにして水道水を作っているのか?」ということを学習のめあてに見学をしました。浄水場では,水道水を安心して飲んだり,使ったりできるようにさまざまな工夫がされていることに気付きました。 ![]() ![]() ![]() 14日(金) 5年体育科 「鉄棒運動」「走り幅跳び」
運動場では,2組が鉄棒運動を,3組が走り幅跳びをしました。
鉄棒運動では,今日まで練習してきた「上がる技」「回る技」「下りる技」を組み合わせて発表しました。 走り幅跳びでは,記録にチャレンジしました。準備や片づけも含め,スムーズに活動することができました。 ![]() ![]() 14日(金)2年図画工作科「くしゃくしゃぎゅっ」
先週から作っていた「くしゃくしゃぎゅっ」の作品が完成しました。自分の作品のがんばったところや工夫したところを書いた後,みんなで鑑賞して,友達の作品のいいところをみつけました。
![]() ![]() ![]() 13日(木)プリプリ中華いため![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★プリプリ中華いため ★わかめスープ 児童の感想を紹介します。 「わたしは,プリプリちゅうかいためがおいしいと思いました。なぜかというと,ごはんとプリプリちゅうかいためのあいしょうがあっていておいしかったです。」(3年児童) 「ぼくは,わかめスープがおいしかったです。もやしがシャキシャキでおいしかったです。」(3年児童) 「わたしは,今日の給食でプリプリ中華いためがおいしかったので,また作ってください。いつもありがとうございます。」(4年児童) 「プリプリちゅうかいためとごはんをいっしょに食べると口の中で広がりとてもおいしかったです。またつくってください。」(6年児童) 12日(水)さばのかわり煮![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★さばのかわり煮 ★鶏肉と野菜の煮つけ ★黒大豆 鯖のかわり煮は,トウバンジャンや赤みそ・米酢・しょうゆ・料理酒などを合わせてさばをじっくり煮て作りました。 児童の感想を紹介します。 「さばのかわりにのほねがあまりなくて,またきゅうしょくにでてきてほしいです。」(2年児童) 「さばのかわりにがとてもおいしかったです。おかわりもしました。」(3年児童) 「けいにくとやさいのにつけにあじがしみていておいしかったです。」(3年児童) 「けいにくとやさいのにつけがとてもとろとろでおいしかったです。また食べたいです。」(4年児童) 「さばのかわりにとてもおいしかったです。ごはんとあっていてとてもおいしかったです。また食べたいです。」(4年児童) 「さばのかわりとごはんが合っていておいしかったです。けいにくとやさいのにつけのにくがプルプルでおいしかったです。」(5年児童) 「けいにくとやさいのにつけのとりにくがやわらかくておいしかったです。」(6年児童) 5日(水),6日(木) 5年図画工作科 「立ち上がれ!マイライン」
「立ち上がれ!マイライン」の作品が完成しました。はじめはみんな同じ状態だった針金が,個性豊かな作品に仕上がりました。完成後にはデッサンもしました。
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室 (絵手紙教室)
昨年度参加いただいた児童の作品を
京都堀川下長者町郵便局に展示いただいています。 お近くにお越しの際はぜひご覧ください。 本日作成した絵手紙はおうちの人や学校の先生に贈るようです。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室 (絵手紙教室)![]() ![]() ![]() 今月は「ドクダミ」をモチーフに絵手紙を描きました。 12日(水) 6年 学級活動「にじょっこ活動に向けて」
第一回目の「にじょっこ活動」に向けて,6年生の目的や役割を確認しました。
「人と人とが結びつくような学校」を目指す6年生にとって,大切な取組です。一人一人がイメージをもって,第一回目の活動に臨んで欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 11日(火)ソーセージと野菜の炒めナムル![]() ![]() ![]() ★ミルクコッペパン ★牛乳 ★ソーセージと野菜の炒めナムル ★豆腐と青菜のスープ 5年生がランチルームで学年交流給食を行いました。 昼休みに学校全体で「ごみゼロの活動」があるため,ゆっくりと過ごすことはできませんでしたが,味わって給食を楽しんでいました。 児童の感想を紹介します。 「ソーセージと野菜のいためナムルがおいしかったです。なぜかというと,きゅうりがシャリッとしておいしかったからです。」(2年児童) 「ソーセージとやさいのいためナムルがとてもおいしくて元気がいっぱいでました。」(3年児童) 「ソーセージとやさいのいためナムルがおいしかったです。ちょうどよい味でした。また作ってください。」(4年児童) 「ソーセージとやさいのいためナムルとパンがよくあっておいしかったのでまた作ってください。」(4年児童) 「ソーセージとやさいのいためナムルがごまがきいていてとてもおいしかったです。また作ってください。」(4年児童) 「とうふとあおなのスープがとてもおいしかったです。特にとうふのかたさがちょうど良くおいしかったです。」(6年児童) |
|