京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up10
昨日:57
総数:840668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

ものの長さ

画像1画像2
 教室にあるものの長さを30センチものさしを使って測りました。予想とピッタリだった人や,予想とは違った人がいましたが,「ノートってこれくらいの長さなんだ。」「鍵盤ハーモニカは結構長いんだ。」と楽しく学習ができました。

掃除頑張っています!

画像1
 毎日使っている自分たちの教室。掃除時間になると一生懸命掃除をします。ぴかぴかになると気持ちがいいです。

3年 図書コーナー

画像1
 図書コーナーがどんどんレベルアップしています。子どもたちもリラックスして読書を楽しんでいます。

3年 毛筆学習

画像1画像2
 毛筆学習が始まりました。姿勢よく集中して取り組むことができました。

3年 総合的な学習の時間 その2

画像1画像2
 初めての学習で最初は戸惑った顔をしていた子どもたちも,読み取り方を知るうちに自分から進んで読み取るようになりました。

3年 総合的な学習の時間

画像1画像2
 総合的な学習の時間では,資料の読み取り方の学習を行いました。

3年 書写

画像1画像2
 鉛筆で見本を見ながら丁寧に書く練習をしました。みんな集中して書いていました。

体育科「マット運動」

画像1画像2
今日が最後のマット運動の時間でした。
ねらい1では,今できる技で,くみあわせたり,連続したりして美しく正確に回る練習をしました。
ねらい2では,「側転」を中心に,もう少しがんばればできる技に挑戦しました。
皆,意欲的に練習に励んでいました。
来週,発表会を行います。

音楽の学習

グループでアンサンブルに取り組んでいます。木琴・鉄筋・オルガン・リコーダーに分かれて練習をしています。どんな合奏になるか楽しみですね。
画像1画像2

3年 算数

画像1
 算数では,「円と球」の単元でコンパスを使っています。はじめはうまくできずに苦戦していた子もいましたが,徐々に上達してきています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/15 土曜参観日
6/17 土曜参観日 代休日
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp