京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up11
昨日:15
総数:481614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行「出発!!」

6年生,60名は元気にバスで出発しました!!
お天気は今後,回復していくようです☆
本日のスケジュールは「淡路SA」で休憩後,「北淡震災記念公園」で震災についての学習,「大塚国際美術館」で絵画の世界に「あすたむらんど徳島」で科学の世界に,そして「琴平花壇」で入浴・食事・レクリエーションとなっています!!
楽しみがギュッと詰まっていますね☆
画像1
画像2
画像3

修学旅行「出発式」

6年生は「淡路島・香川・徳島」方面へと修学旅行に出かけます☆
出発式では,代表者が立派にあいさつをしてくれました!
小学校生活最後の宿泊学習です☆
仲間と多くを語り,楽しみ,たくさんの思い出を作ってくださいね!!
画像1
画像2
画像3

3年 社会科「地図記号」

地図記号のカードを使い,楽しみながら覚えていました☆
画像1
画像2
画像3

1年 国語科「かきとかぎ」

「てんてんのつくもじをつかってことばをかこう。」をめあてに学習していました☆
今日は,教科書の唱え歌を音読していました!!
画像1
画像2
画像3

5年 生き物は円柱形 2

 子どもたちから,円柱形は,「側面どこから見ても同じできれい」「安定している」「強い」などの声が出ました。
画像1

5年 生き物は円柱形 1

 「円柱形は強い形である」と文章に出てきました。実際に実験をして確かめてみました。
画像1
画像2

5年 1立方メートルを体感しよう 2

 1立方メートルは,意外と大きい小さいと子どもによって感じ方が違いました。
画像1
画像2
画像3

5年 1立方メートルを体感しよう 1

 算数で体積の学習をしています。みんなで協力して1立方メートルを作り,どれくらいの大きさか体感しました。
画像1
画像2
画像3

5年 図画工作「消してかく」

コンテで画用紙を塗りつぶし,消しゴムで消す!!
そこから色々なものが生まれていました☆
画像1
画像2
画像3

5年 消してかく 3

 画用紙に一生懸命に向かう子どもたちの姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 みさきの家代休日 人形劇WS(6年)
6/13 食の学習(4−2) フッ化物洗口
6/14 遠足(3年 大文字山) 歯科検診(5・6年)
6/15 土曜学習「自転車教室」
6/17 クラブ SC
6/18 フッ化物洗口
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp