![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:496479 |
3年生 社会見学![]() ![]() ![]() 学校から4つの電車に乗り,京都市内の様子を調べてきました。それぞれの場所で,自分たちとの地域との違いを比べながら見ていました。これからの社会の学習では,それぞれの場所にどんな特徴があったかみんなで話し合っていきます。 6月12日(水) すもう練習![]() 今日は先生が相手になって6年生と勝負していました。 6月11日(火)【6年】 いろいろな音のひびきを味わおう![]() 自分たちで主旋律や和音などにどの楽器がふさわしいかを考え,リズムアンサンブルをつくりました。 6月11日(火) 6年生 プール清掃
3・4時間目にプール清掃を行いました。
気候も良く,最高のプール清掃日和でした。子どもたちは一所懸命に汚れている部分をきれいにしていました。 ![]() ![]() 6/11(Tue) 第3回代表委員会![]() 5年生が初めて議長を務めましたが,スムーズに進行することができました。 1年生 はっけよ〜い!!!!![]() ![]() ![]() 礼,蹲踞,かまえ,はっけよーい!と一生懸命取り組みをしています。 しりずもうもしてすもうを楽しんでいます。 1年生 どんな教室かな…?![]() 1年生 にこにこなかよしタイム![]() 教室では6年生リーダーのもと自己紹介をしました。次の活動は何をするのかな…?とても楽しみです! 1年生 運動会から1週間!
運動会から1週間経ちました。子ども達は,毎日踊っていた「パプリカ」を踊る機会が減り,ちょっと寂しそうです。
「パプリカ」は,体育の準備体操として取り組んできました。みんなが大好きになり,楽しんで,何度も何度も踊っていました。 玉入れもがんばり,初めての運動会で達成感を味わった1年生。今度は,運動会の楽しさを,図工で絵に表していきます。楽しい絵になりそうです。 ![]() ![]() ![]() 6月10日【6年】 歯垢染出し
今日は年に1回の歯垢染出しの日でした。
子どもたちは5年間学習した「歯の磨き方」を確かめたり,歯肉炎にならないための歯の磨き方を永井先生から教わったりして,ピンクに染まった部分を中心に磨きなおしをしました。 今日学んだことを活かして,これからの歯磨きに繋げてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|