![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:81 総数:507196 |
1年生 ランチルームで給食![]() ![]() ![]() 小林先生から,栄養について学んだ後,給食を配膳しました。 配膳の仕方が,いつもと少し違いましたが,上手くできました。 いつもと違うレストランのようなテーブルに座って おいしくいただきました。 5年 松ヶ崎伝統入門〜さし踊り体験〜![]() ![]() ![]() 1年生 初めての視力検査![]() 名簿順に並ぶことにも慣れてきて,速やかに保健室に行くことができました。 里井先生から検査の説明を聞き,上手に検査を受けることができました。 1年生 雨の日の遊び![]() ![]() ![]() 昨日は,雨の一日でした。雨の日の休み時間は, ボードゲームをしたり,かるたをしたり,粘土遊びを したり… 雨の日も,楽しく過ごしていました。 1.2年生 遠足に行きました!![]() ![]() ![]() ラリーでは,10個の問題を答えるために,植物園内を歩きました。一緒にラリーの問題を考えたり遊んだりしました。 「バラ園で1年生のすきなバラの花はなあに?」という問題に,2年生の子ども達が優しく問いかける姿を見ることができ,うれしかったです。 お弁当も,班ごとにいただきました。ラリーで仲を深めた子ども達は,和気あいあいとした雰囲気でした。愛情たっぷりのお弁当,美味しく楽しく食べました♪ 5年 かがやき学習![]() 1・2年生 遠足 京都府立植物園![]() ![]() 学校探検に行ったメンバーでなかよしラリーに取り組みました。 2年生は1年生を気遣いながら,リーダーシップを発揮していました。 1年生は一緒に活動し,お弁当を一緒に食べたり,遊んだりして 2年生ととても仲良くなれたと素敵な笑顔で学校に帰ってきました。 下校中,2年生とすれ違うと「今日はお世話になりました!」と お礼を言った子もいました。 仲が深まったことをとても嬉しく思います。 保護者の皆様,今日はお弁当をご準備いただきありがとうございました。 気温が高くとても疲れている様子でしたので,今日はゆっくり休んでください。 遠足 大文字山![]() ![]() 「法の山だ!」「小さいけど京都タワーが見えるよ。」「学校はあの辺りかな。」など地図で確認しながら見つけていきました。 1年生 生活科 あさがおの種まき![]() ![]() 土を入れて,指で穴をあけて,種のお家をつくったら 種をまいて,優しく土をかぶせます。 たっぷりと水をやり,「きれいに育ってね。」「大きくなってね。」と声をかけていました。 これから登校後は毎日水やりをします。 きれいな花が咲くように,お世話をしていきます。 放課後まなび教室![]() ![]() |
|