京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up51
昨日:135
総数:1499069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

春季大会「女子バスケットボール(2)」…4月28日

 1回戦の様子です。
画像1
画像2
画像3

春季大会「剣道団体の部(1)」…4月27日

 春季大会,剣道の団体戦が深草中学校で行われました。
 修学院中学校は,1回戦・2回戦と勝ち上がりましたが,準々決勝にて太秦中学校に僅差で負けてしまいました。引き分け引き分けの本当に惜しい試合でした。
 『ベスト8』です。この悔しさをバネに夏季大会へとつなげていってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会「剣道団体の部(2)」…4月27日

 団体戦の試合の様子です。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会「開会式(1)」…4月27日

 4月27日に西京極総合運動公園陸上競技場において,「第61回春季総合体育大会の「開会式」が行われました。
 少し肌寒く風が吹き,時折,晴れ間のある中,全市中学校88校,7073名の参加で堂々と入場行進が行われました。
 この開会式の各校の紹介のアナウンスの一部を,修学院中学校の放送部の3年生Sさんが担当し,優しくはっきりとした声でアナウンスをしていました。ごくろうさまでした。

 さあ,これから熱戦が繰り広げられます!選手の皆さん,応援の皆さん,活躍を期待します。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会「開会式(2)」…4月27日

 入場行進の様子(1)です。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会「開会式(3)」…4月27日

 入場行進の様子(2)です。
画像1
画像2
画像3

春季体育大会「激励会(1)」…4月26日

 4限に体育館にて,27日から始まる,春季総合体育大会の『激励会』が行われました。吹奏楽部の演奏のもと,各部活動の選手が入場行進をし,各部活動のキャプテンや主将の決意表明がありました。
画像1
画像2
画像3

春季体育大会「激励会(2)」…4月26日

 選手代表の「選手宣誓」のあと,生徒会代表の「激励の言葉」がありました。
画像1
画像2

「行進練習」始まる!…4月23日

 4月27日(土)に西京極陸上競技場で行われる,春季総合体育大会「開会式」の行進に出場するための練習が,本日より始まりました。
 体育科の先生の指導のもと,手首は頭まで上げるとか,脚は90度にまで上げ,曲げ着地することなど,注意事項を聞きながら開会式に出る各部活動の部員たちは,しっかり練習していました。
画像1
画像2
画像3

春季大会「ラグビー部」…4月20日

 4月20日(土),快晴の中,吉祥院グランドにてラグビー部が春季大会予選リーグ1回戦の試合をおこないました。対戦相手は亀岡中学校でした。日頃の練習の成果を発揮し,序盤からトライを重ね,危なげなく勝利しました。次戦は4月30日(火)14:05〜吉祥院グランドにて,予選リーグ2回戦を洛南中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 公開授業週間 歯科検診 給食7月分申込締切
6/10 教育相談(1) 預り金引落し日
6/11 教育相談(2) 歯科検診
6/12 教育相談(3) 生徒総会リハーサル
6/13 教育相談(4) (5・6限)…生徒総会
校区小学校行事
6/8 八瀬小「運動会」
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp