京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up34
昨日:96
総数:838844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

鍵盤ハーモニカの合奏

 リズムと指づかいに気を付けて「かっこう」を合奏しています。
画像1

ミシンにトライ

 家庭科の学習でミシンの使い方について学び,来月の修学旅行で使うナップザックを作っています。手元に注意しながら少しずつ針を入れ,完成を目指します。
画像1画像2

なりきって(1年)

画像1
画像2
体育科「鉄棒遊び」では,つばめやふとん,ダンゴ虫になりきって鉄棒に慣れていきました。

音読発表会(1年)

画像1
国語科「はなのみち」の音読発表会をしました。一人ずつ決まった役割をみんなに聞こえる声で読んだり,読み方を工夫して読んだりしました。

音読発表会

 1年生が国語科で音読発表会をしています。
画像1

アサガオの成長

 間もなくツルも伸ばしそうです。
画像1画像2

朝読書

 1日の学習の始まりです。
画像1画像2画像3

シャボン玉とんだ〜2

画像1
シャボン玉を追いかけたり,高いところまで飛んだのをずっと目で追っていたりしました。

シャボン玉とんだ〜

画像1画像2
 息を長く吹いたり,勢いよく吹いたりして,いろいろな大きさのシャボン玉をとばしました。
 大きな枠を使って,大きなシャボン玉作りにも挑戦しました。
 

第2回仲良し交流(1年)

画像1
画像2
画像3
5月の第1回目に続き,2回目の仲良し交流が行われました。今日は,折り紙で折り鶴を仲良くつくりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp