京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:57
総数:840661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

3年 マット運動

画像1
 体育科では「マット運動」をしています。
新しい技にも挑戦していきます。

3年 理科

画像1画像2
 育てている植物が育ってきました。

2年生と学校探検(1年)

画像1
画像2
画像3
約束を確認して出発です。

2年生と学校探検(1年)

画像1
画像2
学校探検をしました。みんな楽しみにしていました!

3年 音楽科

画像1
 歌の発表会をしました。グループごとにきれいな歌声で発表できました。

3年 切ってつないでだいへんしん! その2

画像1画像2
 ダンボールカッターやきりの使い方も学習しました。

3年 切ってつないでだいへんしん!

画像1画像2
 学年で「切ってつないでだいへんしん!」の学習をしました。子どもたちは自由に材料をつなげ合わせて作品を作っていました。

アイロンビーズ(わかば)

 自分の好きな形を選んで,そこにアイロンビーズを一つ一つ置きました。自分の好きな色をたくさん集めて置いたり,場所によって色を変えながら取り組んでいる姿もありました。それぞれ素敵な作品が出来上がりました。
画像1
画像2

うちわ作り(わかば)

 黒色の絵具で塗ったうちわの上に,竹串を使って絵を書きました。まっすぐな線を引いて楽しんでいる様子がありました。うちわの丸い形を使って,アンパンマンを表現したりしている人もいました。
画像1
画像2

町づくりをしました(わかば)

画像1画像2画像3
 レゴやブロックなど,様々なパーツを組み合わせて大きな町を作りました。トンネルや駅,線路などたくさんの道が出来上がりました。道の上を自転車で進んで楽しんでいる様子が見られました。形を気にしながら,色んな組み合わせを考えてくれたらいいなと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp