国語科「動いて考えてまた動く」
2人組で音読をしあいました。毎日の宿題の成果が表れていました。
【4年生】 2019-06-04 14:15 up!
長さの学習
算数で長さの学習をしています。30センチものさしを使って上手に直線を引いています。長さの計算も頑張っています。
【2年生】 2019-06-04 14:15 up!
体育
明日は,2年生のリレー大会です。今日はバトンパスの練習をしました。みんな張り切って走っていました。
【2年生】 2019-06-04 14:15 up!
育っています
【2年生】 2019-06-03 11:26 up!
季節の花
玄関の靴箱の上に,季節の花を活けていただいています。
【学校の様子】 2019-06-03 11:23 up!
校外学習 園内ラリー準備 (2年生)
植物園で園内ラリーをするために,グループで回る順番を相談しています。
【2年生】 2019-06-01 12:52 up!
生活科 ぐんぐんそだて(2年生)
【2年生】 2019-06-01 12:52 up!
生活科 ぐんぐんそだて(2年生)
夏に収穫できる野菜の苗を植えました。グループで育てる苗には,それぞれ相談して名前を付けました。ぐんぐん育って,たくさん実がなるといいですね。
【2年生】 2019-06-01 12:51 up!
校外学習 植物園 (2年生)
29日(水)は,校外学習で植物園にいきました。鴨川の河川敷では国語で勉強したタンポポの綿毛を見つけて,とても喜んでいたり,飛んでいるちょうちょの数を数えたりして楽しみながら歩いていました。
植物園では,園内クイズラリーをしました。初めて地図をもってグループで園内を歩きました。目的の場所が見つからずに心配になったり,友達や先生を見つけて安心したり。グループで励まし合いながら頑張りました。
楽しみのお弁当は,ニコニコ笑顔でお腹もいっぱいになりました。
【2年生】 2019-06-01 12:51 up!
生活科 学校たんけん(2年生)
【2年生】 2019-06-01 12:51 up!