京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:31
総数:462178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

本日の給食☆

本日の献立は「ひじきのソテー・ぎゅうにゅう・ミルクコッペパン・ビーフシチュー」です。あつあつのビーフシチューは美味しかったです!!
画像1
画像2
画像3

国語科 「音読み・訓読み」

3年生は,漢字の音読み・訓読みについて学習していました。
たくさん手をあげて,発表したり黒板に書いたりと頑張っていました☆
画像1
画像2
画像3

毎日,がんばろう!!

1日,勉強や当番活動・あいさつなどをがんばれたら「がんばりカード」にシールがもらえるようです☆たくさんのシールを集めてくださいね!
画像1
画像2
画像3

委員会活動

委員会活動がありました!
園芸委員会では,次回に苗を移植するために,現在,咲いているパンジーなどの植物を抜いて花壇を整備していました☆
園芸委員会の皆様も暑い中,ありがとうございました。
画像1
画像2

令和元年度 部活動 開講式

本日,部活動の開講式があり,いよいよ明日から部活動が始まります。
今年度は「バスケ・百人一首・バレー・茶道・総合運動(相撲・タグラグビー)」部があります。たくさんの人が入部しました☆
楽しく活動できるといいですね!!
画像1
画像2
画像3

土曜学習「英語にチャレンジ」

11日(土)に土曜学習「英語にチャレンジ」が行われました。
英語ボランティアの先生方にお世話になりました。
季節や月・数字などの英語に親しみ,聞き取りながら作業をする活動もしていました☆
次回は7月を予定しています。是非,参加してください☆
画像1
画像2
画像3

社会見学 3

新山科浄水場のそれぞれの施設を見学しています!!
水がきれいになっていくシステムは分かりましたか?☆
画像1
画像2
画像3

社会見学 2

室内で所員さんから説明を受けています!!
まずは,聞いて学ぼう☆
画像1
画像2
画像3

社会見学

4年生は社会見学(新山科浄水場)に出発しました☆
実際に見て・感じて・触れて学びを深めてください!!
画像1
画像2
画像3

遠足(ひ・1・2年) 4

お弁当タイム☆
天候が心配でしたが,芝生にシートを敷いて食べれたのですね!!
みんなで「いっただっきまーす」!!

また,15:00現在,無事に学校に到着し,解散したようです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 科学センター学習(4・6年) 眼科検診(全学年)
6/6 食の学習(4−1) ALT 校内研究授業(5年) 検尿
6/7 花背山の家保護者説明会(5年) 検尿予備日
6/8 みさきの家1日目(4年)
6/9 みさきの家2日目(4年)
6/10 みさきの家3日目(4年) 銀行振替日 SC
6/11 みさきの家代休日
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp