京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up39
昨日:93
総数:775710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

修学旅行その8

 今,飛行機は,伊丹空港を離陸しました。
画像1

修学旅行その7

 搭乗口で出発待ちをしています。予定では,11時出発です。
画像1

修学旅行その6

 搭乗するANA765便です。
画像1

修学旅行その5

 全員元気に,無事伊丹空港に到着です。ターミナルに入り,搭乗手続きです。
画像1
画像2

修学旅行その4

 バスは,順調に伊丹空港へ向けて走っているようです。
画像1

修学旅行その3

 いよいよ出発です。学校を出て,下鴨神社前からバスで伊丹空港へ向かいます。
画像1画像2

修学旅行その2

 出発式の様子です。実行委員長の挨拶と添乗員,カメラマンの方々の紹介がありました。
画像1

修学旅行その1

 早朝から3年生が,登校してきました。事前に大きな荷物は,送っているので,身軽な状態での出発です。皆さん元気そうに笑顔で登校しています。全員出席で修学旅行の始まりです。
画像1
画像2
画像3

〜3年修学旅行結団式〜

 いよいよ明日に迫りました修学旅行,沖縄への旅・・・

 本日の6限に3年生はひとあし早く結団式を行いました。嬉しい逸る気持ちを抑えられないかのようにやわらかな表情での参加となりました。

 修学旅行委員長からの明るく,勢いある挨拶のあと,学校長からは,忙しかった4月からのみんなをゆったりとした時間と空間で沖縄が迎えてくれること,自然や文化,素晴らしい人との出会いが光とすれば,そこに隠れる影を読みとるみんなであって欲しいこと,歴史やその背景を知る中で人間の偉大な力や心を学んで欲しいと話がありました。

 各係のチーフからも規律と楽しさをわきまえた集団でいよう!との呼びかけが続き,本当にこの数ヶ月で立派な3年生に成長したことを学年主任の先生も感慨深く述べられていました。

 最後に,この修学旅行を成功させるために,事前から惜しみなく時間を費やしてくれた修学旅行委員会の皆さんに3年生全員が大きな拍手をして結団式は終了しました。

 さあ!3年生の心をひとつにして沖縄へ・・・Let's Go!!
画像1

明日から修学旅行

 5月29日(水)〜31日(金)の2泊3日の日程で沖縄方面へ修学旅行に出発します。本日の6限には,結団式を行います。

 「花鳥風月  みんなで育てる平和の種 協力しあえば楽し〜さ〜」のスローガンのもと,沖縄の自然に触れ,平和の大切さを学び,感じることができる3日間にしてほしいと思います。

 しおりにある学校長の言葉にも,「美しい自然の風景を重んじる風流をスローガンにしている皆さんの心が素敵です」とあります。

 いまなお,戦争の傷跡が残されていることは歴史を学習した中で知っていることと思います。今回の修学旅行で沖縄を訪れることで,もっと深く学び,考えてください。そして,そこに生きてきた人々の人間性やたくましさとあふれる笑顔を肌で感じ,沖縄を味わってください。そして,仲間との絆を育てて,楽しんできてください。31日には,全員無事で,充実した3日間を過ごしてきた3年生の皆さんの帰りを楽しみしています。


ホームページでは,修学旅行の様子をアップしていきたいと思います。充分なものとはならないかもしれませんが,閲覧をしていただければ,幸いです。

 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp