京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:54
総数:840541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

算数科「かたむき分度器を使って」

画像1画像2
かたむき分度器を自分で作ってから,分度器では角度が測りにくいもの,場所を選んではかりに行きました。階段の手すり・スロープ・滑り台・総合遊具などを興味関心をもって測っていました。

算数科「かたむき分度器」2!

画像1画像2画像3
いろいろなところの傾きを測りました。

学習の様子から

 マット運動を頑張っています。
画像1

学習の様子から

 5年生は計量の図画に取り組んでいます。
画像1

朝読書

 静かな音楽が流れ,各教室シーンとして本に向き合っています。
画像1

生活科で調べ学習

画像1画像2画像3
 生活科で小さな生き物(虫)の学習をしています。まずは図書室でどんなところに住んでいるかや,どんなものを食べているかを調べました。

教室をピカピカに(1年)

画像1画像2画像3
ほうきの使いかたや雑巾がけが上手になってきました!

優勝目指して!(1年)

画像1
画像2
画像3
体育科「リレー遊び」の学習では,6月にあるリレー大会に向けて,各クラス一丸となって頑張ります!

規則正しい生活(1年)

画像1
画像2
道徳科「ゆうたのへんしん」の学習です。今日の学習を通して,わがままをせずに自分で規則を守り,過ごしてほしいです。

読書は楽しいな(5年生)

学校司書の中村先生に図書室の使い方を教えてもらいました。後半は,中村先生の本の読み聞かせがあり,「おかしなはなし」と「うえきばちです」を紹介してもらいました。子どもたちは大爆笑でした。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 5年花背山の家宿泊学習〜6月7日(金)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp