![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:270010 |
4年 みさきの家でがんばりたいこと
4年生は6月18日からみさきの家へ行きます。そこで,みさきの家でがんばりたいことを作文に表し,交流しました。
「5分前行動をする。」「自分から進んで行動する。」「浦山ラリーなど班で協力する。」「みさきの家の人や,他の学校の人に元気よくあいさつをする。」「他の学校の人ともなかよくなって,友だちになりたい。」など,それぞれの思いが伝わる作文で,とても素敵でした。班で読み合った後は,クラスのみんなの前で読み,交流しました。 ![]() ![]() ![]() 6月といえば・・・?
6月になりました。6月といえば,子どもたちが楽しみにしている水あそび・水泳学習がはじまります。6月11日から2日間は,低水位で主に低学年が水に慣れる期間としています。その後は,学年に応じた水位で本格的に学習をはじめます。安全に・楽しく学習してほしいと思います。
![]() ![]() よりよい学習を目指して![]() 6月の朝会 〜修学旅行を通して〜
6年生は5月30・31日に修学旅行へ行き,たくさんの思い出ができたようです。そんな6年生が,一人一言ずつ修学旅行の思い出についてみんなの前で話してくれました。
【写真中・写真下】「夜に天体観測をしたのが楽しかった。」「船に乗って渦潮を見たのが楽しかった。」「淡路震災記念館でのお話を通して,震災の怖さや,備えることの大切さを感じた。」などなど,一人一人が感じたことを話してくれました。たくさんの素敵な思い出ができたことが伝わりました。 ![]() ![]() ![]() |
|