京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:80
総数:343400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

山の家 4

 1日目の野外炊事は,「カレーライス」です。みんな,おいしいカレーを作るために,説明を真剣に聞きました。野菜を切ってお米を研いだり,火をおこしたりとたくさんのことをみんなで協力し合って行いました。
画像1
画像2
画像3

1年 消防の絵

避難訓練を行ったあと,消防車をよく見て絵を描きかました。
近くで消防車を見ることができて,子どもたちも大喜びでした!
画用紙いっぱいに大きく描き,最後まで丁寧に色も塗れました!!
画像1
画像2

1年 算数「いろいろなかたち」

画像1
画像2
画像3
算数の学習でいろいろな形の箱を使って,きりん・飛行機・車をつくりました。
どの形の箱を使えばいいのかを話し合い,それぞれの形を生かしながらつくることができました♪

山の家 3

 昼食の後は,館内ラリーをしました。難しい問題をグループで相談しながら,協力して解いていました。これから,野外炊事の準備にとりかかります。
画像1
画像2
画像3

山の家 2

 あいにくの雨☂ですが,おいしいお弁当タイム!みんな元気です☆
画像1
画像2
画像3

山の家 1

 バスですごしている様子です。
画像1
画像2
画像3

本のコーナー

 朝から雨のため,運動場はつかえません。校長室前には,本を読む子どもたちが集まっています☆
画像1
画像2
画像3

H31年度「学校沿革史」

H31年度「学校沿革史」については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

H31年度 学校沿革史

第1回 クラブ活動

 今日は,今年度1回目のクラブ活動がありました。どのクラブもみんな仲よく協力して活動できていました。1年間楽しい活動になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

H31学校評価年間計画

 H31年度学校評価年間計画については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

H31学校評価年間計画
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 朝会
6/4 歯科検診4・5・6年・さくら   2年生田植え
6/5 春の遠足1・2・3年・さくら
6/6 眼科1〜6年 歯みがき大会6年 フッ化物洗口
6/7 再検尿 和献立
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp