![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:15 総数:270290 |
6年 算数科 「文字と式」![]() 1・2年生 学校たんけん 〜その2〜
【写真左】校長室にはソファがあるよ。お客さんが来て,話をするためかな。校長先生にもお話を聞いてみたよ。
【写真中】うさぎ小屋をのぞいてみたよ。うさぎの名前は,チョコちゃん!とてもかわいいね。 【写真右】保健室には,何が置いてあるんだろう?けがの手当てをするための道具があるね。 ![]() ![]() ![]() 1・2年生 学校たんけん
1年生と2年生がペアになり,学校探検をしました。1年生は,学校の中を探検できて,とても楽しそうな様子でした。学校にはいろんな部屋や教室があることを知ったようです。
2年生は,1年生のことを考え,上手に案内をしてくれました。このなかよしペアで,1年間活動していきます。なかよくなって,これからもたくさん楽しい交流をしていきましょう! 【写真右】職員室は何をする場所なのかな?教頭先生に話を聞いてみたよ。 ![]() ![]() 光の子学級 〜まほうのたべかたでげんきいっぱい〜![]() 食器の持ち方や,正しい噛み方について教えていただきました。 1年生 アサガオを育てています。![]() わくわく算数 〜図形編〜![]() 子どもたちがまずしたことは,「数を数える」ということです。これで答えが「25枚」ということが分かりました。 しかし,めあてを「くふうして求めよう」としたことで様々な考えが出て授業も盛り上がりました。今回の学習では「表をかき,言葉の式にすると便利」ということを感じているようでした。 ![]() 今日のきゅうしょく![]() ![]() 6年 理科「ものの燃え方」![]() 休み時間の様子 〜元気いっぱい!〜
今日はとても暑い日でしたが,休み時間になると子どもたちは元気に運動場で遊んでいました。竹馬をする子・おにごっこをする子・サッカーをする子など,さまざまです。
【写真下】1年生は「だるまさんがころんだ」をして遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() 植物を育てよう〜その2〜![]() ![]() また,終わった後にはこぼれた土を掃除する姿が見られました。とてもすばらしいですよね。 どちらがおくらでどちらが大豆かわかりますか? |
|