今日の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★平天とこんにゃくの煮つけ
★切干大根の三杯酢
★ういろう(スチコン)
ういろうは,日本で昔から食べられている和菓子です。今日は,米粉と黒砂糖と三温糖を混ぜて,スチームコンベクションオーブンで蒸して作りました。もちもちとした食感と黒砂糖の優しい甘みが感じられておいしいと好評でした。
児童の中には,初めて食べる子や苦手な子もいましたが,伝統の和菓子を知る良い機会となりました。
児童の感想を紹介します。
「わたしは,ういろうがおいしかったです。どうしてかというと,ういろうのもちもちしたしょっかんがおいしかったからです。」(2年児童)
「わたしは,ひらてんとこんにゃくのにつけがおいしかったです。なぜかというと,ひらてんがやわらかくてあじがしみこんでいておいしかったからです。」(2年児童)
「きりぼしだいこんのさんばいすが一番好きです。おいしかったです。なのでまた作ってください。」(3年児童)
「ひらてんとこんにゃくのにつけがおいしかったです。またつくってください。」(3年児童)
「きりぼしだいこんのさんばいずがすがきいていて,ちょっぴりすっぱかったけれどおいしかったです。またつくってください。あした校外学しゅうでビビンバが食べられないから,またビビンバをつくってください。」(3年児童)
「ういろうがキャラメルっぽいあじがしてすごくおいしかったです。」(3年児童)
「ういろうがとてもおいしかったです。時間にまにあってよかったです。ぜひまたつくってください。」(3年児童)
「今日のきゅう食でういろうがモチモチで,ほんのり甘くておいしかったです。また作ってください。」(4年児童)
「ひらてんとこんにゃくのにつけが美味しかったです。味がしっかりついていて,すごくおいしかったです。これからもたべたいです。」(5年児童)
「ういろうがおいしかったです。上の方は,やわらかくて下の方は,だんごみたいでした。もちもちしていておいしかったです。一しゅうかんに一回ぐらいだしてほしいです。」(5年児童)