京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:57
総数:840661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

3年 「よい聞き手になろう」

画像1
 国語科「よい聞き手になろう」の学習をしています。よい聞き手になるには何が大切か考え,友だちに発表したいことを「はじめ・中・おわり」で考えています。

図書オリエンテーション(わかば)

 第二図書室で司書の中村先生から図書館の使い方や過ごし方について教えてもらいました。図書室では静かに過ごすこと,本を借りに来たり返したりする場所であること等を知りました。「この世の中で一番速いのはだあれ?」という本を読み聞かせもしてもらいました。これから図書室でたくさん本を読んでほしいなと思います。
画像1

たくさんの組み合わせ(1年)

画像1画像2画像3
算数科「いくつといくつ」の学習です。数が大きくなる毎に階段が増えたり,分けたときに,一方の数が増えると一方の数が減ったりすることに気付きました。

種まきの準備(1年)

画像1
画像2
1年生は朝顔を育てます。今日は鉢に土を入れました。

しっかり持って(1年)

画像1
食器や食缶の返却をします。

お迎え集会(1年)

画像1画像2
退場は自分たちで。みんなにあたたかく迎えられた集会でした。

お迎え集会(1年)

画像1画像2
ばっちりの発表でした!

お迎え集会(1年)

画像1画像2
入場は6年生が優しくエスコートしてくれました。

ミニトマトの芽が出ました!(2年生)

画像1画像2
先週にまいたミニトマトの種から,かわいい芽が出てきました。毎日水やりをしていた子どもたちが,嬉しそうに教えてくれました。

1年生が喜んでくれるといいな(5年生)

いよいよ明日,1年生お迎え集会があります。5年生は「夢をかなえてドラえもん」を歌います。1年生が喜んでくれるといいです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp