![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:366234 |
第1回 クラブ活動
今日は,今年度1回目のクラブ活動がありました。どのクラブもみんな仲よく協力して活動できていました。1年間楽しい活動になるといいですね。
![]() ![]() ![]() H31学校評価年間計画5月26日(日)タグラグビー部
午前7時集合!タグラグビー部の子どもたちと4名の先生が,西京極の試合会場に向けて出発しました。
『明るく元気に,試合を楽しんでください。あとひとつ,試合の最中も,そうでないときも,節度ある行動をして怪我のないよう元気に帰ってきてくださいね。』と子どもたちに話しました。 みんないつものピースサイン☆笑顔で『いってきまーす!』 ![]() ![]() ![]() 避難訓練
今日は,火災を想定した避難訓練を行いました。みんな,正しい避難の仕方を学び,真剣に取り組んでいました。京都市消防局の方も来ていただき,ご講評いただきました。各学年の代表児童が,消防士さんのお仕事について質問コーナの機会も作っていただき丁寧にこたえてくださっていました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 5年家庭科「ミシンにトライ!」![]() ![]() フレンドリータイム
今年度1回目のフレンドリータイム(1年生から6年生までの縦割りグループでの活動)がありました。みんな新しいフレンドリーグループで,新たな友達の輪を広げていました。
![]() ![]() ![]() ☆本のコーナー☆
校長室前の本のコーナーです。朝から子どもたちでにぎわっています☆
![]() ![]() 新山科浄水場へ出発!
4年生は,社会科の学習のため,新山科浄水場へ出発しました。
![]() ![]() ![]() 花いっぱいボランティア
今日は,花ボランティアさんが,ラベンダーの苗を植えてくださいました。音羽小学校をお花でいっぱいにして,みんなに喜んでほしいと頑張ってくださっています。いつもありがとうございます。
![]() ![]() 1年生朝の読み聞かせ
今日は,1年2組で地域のボランティアさんが読み聞かせをしてくださいました。楽しいお話をいつもありがとうございます。
![]() |
|