|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:61 総数:502907 | 
| 5月24日(金) Welcome to Japan.  We have hanami in spring. We have fireworks in summer. と考えながら友だちとやりとりをしました。 5月23日(木) 修学旅行の思い出
 6年生の教室前の廊下に修学旅行の写真を掲示しています。 休み時間になると子どもたちから「懐かしいな」や「楽しかったな」などの会話が聞こえてきます。これからも思い出を大切にしてほしいと思います。  1年生 Let's パプリカ玉入れ!  1年生 つま先立ちも… 1年生 図書室に行ったよ  1年生 算数「いくつといくつ」
 1年生も少しずつノートに学習したことを残すようにがんばっています。 今,学習している「いくつといくつ」では,「〇は□と△」と調べて書いています。書ける字が増えてきて,字を書くスピードもずい分早くなりました。 発表もがんばっています。前に出て,みんなにわかりやすく話す練習をしています。 1年生も,はりきって学習に取んでいます。   1年生 かごめかごめ!
 23日(木),2組の音楽では,みんなで輪を作り,動きをつけながら「ひらいたひらいた」を歌いました。そして,同じような昔からある歌を歌いながらする遊びということで,「かごめかごめ」をしました。 はじめは歌や遊び方を知らない子もいましたが,すぐに覚えて,みんなで楽しみました。仲良くなったみんなは,声だけで誰なのかすぐに当てていました。また,みんなで一緒にあそびたいなあ!   1年生 はくをかんじて…  じゃんけんが終わった後は,運動会の準備体操の曲を踊りながら,ゲームもしました。たくさんの友達と話したり,協力したりして仲良くなっていってね! 1年生 なかよしいっぱいだいさくせん
 23日(木),生活科の学習では学校探検で行った教室について話し合いをしました。「どんな場所に行ったかな…」「もう一度行きたい場所は…」などと友達と交流中です。 1年生 ちょきちょきかざり
 22日(火),図画工作の時間にはさみを使ってかざりを作りました。折ったり,切り方を工夫したりして色とりどりの飾りをつくることができました。教室の後ろに掲示中です。ぜひご覧ください!   | 
 | |||||||||||||||||||||||||