![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:9 総数:270296 |
今日のきゅうしょく 〜さばの食べ方〜
今日の給食は,「牛乳・ごはん・さばのしょうが煮・いものこじる・野菜の梅おかか」でした。
子どもたちのさばの食べ方を見てみると・・・骨を上手に取り,きれいに食べている子が多かったです。 ![]() ![]() ![]() 4年 音楽科 〜明るい歌声〜
明るくてきれいな歌声が響いています。4年生の歌声です。「いいことありそう」「歌のにじ」という歌を歌いました。音の高さに気をつけて,明るい歌声で歌うことをがんばっています。
![]() 4・5・6年 クラブ活動,はじまりました!![]() 写真は,料理・手芸クラブの様子です。今年度の計画について話し合いました。 5月17日 風薫る季節![]() ![]() ![]() 山々の緑も日に日に濃くなってきました。 青空や雲とのコントラストが美しい季節です。 ビオトープをのぞくとじっとしている黒い影が・・・・ 大きなヤゴでした。オニヤンマかギンヤンマでしょうか? とても大きなヤゴでした。 もうすぐ羽化を迎え,大空を元気に飛び回るのでしょうね。 空を飛び回るといえば,ツバメの姿を鷹峯校区のあちらこちらで見かけます。 プールの外壁に今年もツバメが巣を作り,子育ての真っ最中のようです。 これからも,ちょこちょこと鷹峯小学校の身近な素敵な自然をお届けしていこうと思います。 3年 算数〜円と球〜![]() ![]() 星形,ハート形,ギザギザなど他にもいろいろな形のこまを回しました。すると・・・ 全ての形のこまが丸く見えました。 実はこの動きと形はこれからの学習に使います。楽しみです。 2年 図画工作科 〜にぎにぎねんど〜![]() ![]() ![]() 図書室の様子 〜本をたくさん読もう!〜
絵本・歴史の本・料理の本・スポーツの本・動物の本・植物の本・・・図書室には,たくさんの本があります。国語や算数など,教科に関連している本も置いています。落ち着いた環境の中で,たくさんの本を読み,心を豊かにしてほしいと思います。
![]() 3年 書写『一,二』![]() ![]() ![]() そして,実際に筆を使う時になると「もういいの?」「緊張する・・・」とどきどきしながらも一生けん命頑張りたい,上手に書きたいという気持ちが伝わってきました。 そのような思いをもつことがいいですね。きっとどんどん上手になっていきますよね。 お迎えフレンドリー集会 〜その1〜![]() お迎えフレンドリー集会 〜その2〜![]() 【写真下】学校ラリーをしている様子 ![]() |
|