![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:682788 |
始業式
4月8日(月) 体育館にて
新しい学年が始まりました。 子どもたちも一つ学年が上がり成長しました。 校長先生のお話では,何事もあきらめずに自分の可能性を伸ばしていきましょうと言われました。 転校生の紹介では,みんなしっかり自己紹介ができました。 教職員の紹介では,担任発表が待ち遠しく,わくわくどきどきしていました。自分の学年の先生がわかると,ニコッと微笑む様子や「わー。」と声をあげる子がいました。 みんなそれぞれの表現の仕方で,新しい学年やクラスを受け入れていました。 もうすぐ新1年生も迎え,344人の児童と教職員で今年度の待鳳小学校を素晴らしい学校にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 着任式
4月8日(月) 体育館にて
今年度 新しく本校に着任された教職員の紹介がありました。 みんなどんな先生かな・・・と興味いっぱいです。 代表の先生のあいさつの後,児童代表のお迎えの言葉がありました。 新しい待鳳小学校が始まる実感が感じられました。 ![]() ![]() ![]() 明日は 満開?![]() ![]() いい1日が迎えられることを期待しています。 お迎えの準備![]() きょう(5日)は、いよいよリハーサル。「いいぞ!」「かっこいい!」と感じながら、私も見ていました。前向きな言葉、素敵な演奏、元気な歌…。1年間の成長は大きいですね。 きっと新入生も、待鳳小学校での生活を心待ちにしてくれると思います。今から、入学式が楽しみです。 ![]() 桜の花が…![]() ![]() ![]() 大正時代(平成・昭和の前の時代です)に、卒業記念に植えられたそうです。児童のみなさんが学校へ通ってくるのを、楽しみにしているようにも見えます。 始業式・入学式の日に、満開になっていると素敵ですね。 |
|