京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up48
昨日:63
総数:840649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

非行防止教室

画像1画像2
非行防止教室がありました。日頃の生活の中にある危険や防犯について考えました。今日のお話を今後の生活に生かしてほしいと思います。

人間写し絵(わかば)

画像1
画像2
画像3
 等身大の自分を写した紙に,クレパスを一生懸命塗っていました。塗り終わった人は包装紙をちぎっていました。ちぎった包装紙は洋服の形に合わせて洋服を作ります。どんな自分ができるか楽しみです。

お迎え集会に向けて

 翌日の1年生のお迎え集会に向けて,各学年で練習に取り組んでいます。写真は3年生の様子です。温かい雰囲気の中で仲間の絆が深まることと期待しています。集会当日が楽しみです。
画像1画像2画像3

次の人のために

 トイレのスリッパがきちんと並んでいて,大変気持ちが良いです。次に使う人のことを考えて行動している様子がうかがわれます。
画像1
画像2

漢字 小テストがんばっています!

画像1
毎日の宿題で練習した漢字の小テストをしています。2年生になって,難しくなった漢字ですが,毎日頑張っています。

「のぼり棒」や「うんてい」もがんばっています!

画像1
画像2
画像3
体育の遊具遊びでは,難しそうだった「のぼり棒」にも挑戦しています。また,「うんてい」も最後まで進めるように頑張っています。

給食新献立!

画像1画像2
「ペンネのクリーム煮」が,今日初登場しました。「クリーミーでおいしい」「味が濃くいてしっかりしている」など,いろいろな感想がありました。給食は本当においしいですね。

非行防止教室(5年生)

9日(木)に非行防止教室を行いました。テーマは「心にブレーキ」でした。みんな真剣に話を聞いていました。
画像1

外国語の学習

外国語は中辻先生と一緒に学習を進めています。毎回楽しいゲームやアクティビティを準備していただき授業は大盛り上がりです。
画像1画像2

非行防止教室

非行防止教室がありました。伏見警察署の方からいじめや万引き,情報モラル等についての話を聞きました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 6年修学旅行説明会
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp