京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up21
昨日:93
総数:777476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

修学旅行だより10

入村式も終わり,民家さんとご対面です。
この後,各民家でお世話になります。多分,初めて会った民家さん宅でお世話になるということで不安や緊張でいっぱいだと思います。しかし,人の優しさや温かさに触れ,最終日には別れを惜しむほどになるはずです。普段の学校ではできない貴重な体験をしてきてください。

全員,元気で無事にホストファミリーの家へと向かいました。

本日の修学旅行だよりはここまでとします。
また,明日をお楽しみに・・・。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより9

伊江島に向けてフェリーは本部港を出航しています。約30分の乗船ですので,間もなく到着する頃かと思われます。フェリーに乗るのが初めての生徒が多く、みんな景色や潮風を楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

修学旅行だより8

嘉数高台公園や本部港への道中の車窓写真が送られてきましたので紹介します。
沖縄にある「京都の塔」です。
普天間基地のオスプレイがたくさん見えています。
バスからの車窓は,名護湾です。七色の海?と言われているそうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより7

嘉数高台と京都の塔です。やはり,現在バスは本部港へ向けて移動中です。
画像1
画像2

修学旅行だより6

嘉数高台公園見学のようすです。
平和ガイドさんから京都之塔や陣地壕、青丘之塔について教えていただきました。
バスは,そろそろ出発した頃でしょうか?
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより5

バスで嘉数の高台に向かっています。バスの中では平和ガイドさんからのお話を聞いています。
ここには「京都の慰霊塔」がある場所です。
しっかりと学習してきてください。
画像1

修学旅行だより4

現在,バスで移動中ですが,そろそろ嘉数高台公園に到着するあたりです。
写真は伊丹〜飛行機の中の様子です。
初めての飛行機で、離着陸のときに歓声(悲鳴?!)があがりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより3

 伊丹空港から「行ってきます!」とメッセージがあったあと,機中からは写真や情報が送れないため,途絶えていますが,そろそろ那覇空港に到着。バスに乗り込んでいる頃だと思われます。
画像1

修学旅行だより2

 写真は,結団式の様子です。
 現在,伊丹空港で搭乗待ちの状態です。
 この後,11:00に沖縄・那覇空港へ向けて出発の予定です。
画像1
画像2

修学旅行だより1

 待ちに待った修学旅行!いよいよ出発です。
 7:15学校集合,7:45参加予定者全員そろって出発しました。
 今日から3日間,学校や家庭では経験できない平和学習や人とのふれあい,温かさなどなど,いろんなことを経験して大きく成長して無事に帰ってきてくれることを期待します。

なお,今日から3日間,「修学旅行だより」をホームページでお届けします。

お楽しみに!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/18 修学旅行 (3年生)
5/19 修学旅行 (3年生)
5/20 修学旅行 (3年生)
5/21 代休日 (3年生)
5/22 代休日 (3年生)
5/23 テスト前週間
5/24 テスト前週間
再検尿
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp