|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:72 総数:356305 | 
| 6年 夕食タイム
 お風呂から上がり,夕食の時間です。 美味しそうな食事が並んでします。残さずいっぱい食べようと思います。「いただきます」   6年 旅館到着 砂浜で…
 慶野松原荘に到着して,夕日のきれいな砂浜で楽しんでいます。砂がサラサラでとても気持ちいいです。    6年 旅館にあいさつ
 砂浜でのんびり過ごした後は,旅館の方にご挨拶をして入館です。 この後は広いお風呂やおいしい晩御飯,お土産の買い物など楽しみがいっぱいです。  6年生 渦潮遊覧船
 記念館で学習した後は,遊覧船に乗って渦潮の見学です。どんな渦が見れるのかワクワク楽しみです。    6年生 大鳴門橋記念館到着
 大鳴門橋記念館に到着しました。ここで鳴門の渦潮について学んで,実際の渦潮を観に行きます。    6年 大塚国際美術館
大塚国際美術館に到着して,たくさんの名画の美しさや,実物大の大きさに触れました。見学の後は,昼食です。おうちの人に作っていただいたお弁当を,美術館の庭園でおいしくいただきました。    6年 淡路島到着
 バスでレクレーションを楽しんでいる間に,明石海峡大橋を渡り,あっという間に淡路島に到着しました。明石海峡大橋をバックに集合写真を撮りました。   6年 修学旅行 出発
 6年生31名全員そろって修学旅行に出発しました。 朝早い集合に少し眠そうな様子もありましたが,バスに乗るころにはワクワクの笑顔になっていました。 1泊2日たくさんの思い出を作って,元気に帰ってきてほしいと思います。    3年生 食の学習・ランチルームでの給食
 今日は3年生になって初めての食の学習をしました。 栄養教諭の緋田先生にお箸の使い方について教えていただきました。はじめに紙芝居を読んでいただきました。そして,実際にお箸を貸していただいて,つまんだり切り開いたりする練習をしました。みんな,一生懸命でした。 給食の時間はランチルームで食事をします。ランチルームを使うのも3年目なので,とても上手に使っていました。また,次回も楽しみな様子でした。    1年 図画工作科「ちょきちょきかざり」  「顔みたいなもようになったよ。」「すてきなもようになったよ。」ととてもうれしそうな子どもたちでした。 またおうちでも作ってみてくださいね。 | 
 | |||||||||||