![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:81 総数:269823 |
3年 算数〜円と球〜![]() ![]() 星形,ハート形,ギザギザなど他にもいろいろな形のこまを回しました。すると・・・ 全ての形のこまが丸く見えました。 実はこの動きと形はこれからの学習に使います。楽しみです。 2年 図画工作科 〜にぎにぎねんど〜![]() ![]() ![]() 図書室の様子 〜本をたくさん読もう!〜
絵本・歴史の本・料理の本・スポーツの本・動物の本・植物の本・・・図書室には,たくさんの本があります。国語や算数など,教科に関連している本も置いています。落ち着いた環境の中で,たくさんの本を読み,心を豊かにしてほしいと思います。
![]() 3年 書写『一,二』![]() ![]() ![]() そして,実際に筆を使う時になると「もういいの?」「緊張する・・・」とどきどきしながらも一生けん命頑張りたい,上手に書きたいという気持ちが伝わってきました。 そのような思いをもつことがいいですね。きっとどんどん上手になっていきますよね。 お迎えフレンドリー集会 〜その1〜![]() お迎えフレンドリー集会 〜その2〜![]() 【写真下】学校ラリーをしている様子 ![]() お迎えフレンドリー集会 〜その3〜
この会は,児童会本部やフレンドリーリーダー会の子どもたちが企画・運営をしてくれました。はじめの言葉・司会・ゲームの説明・終わりの言葉など,役割分担をして,取り組んでくれました。
写真は,後片付けをしてくれている様子です。「1年生のために」と頑張ってくれたお兄さん・お姉さん,ありがとう! ![]() ![]() ![]() 5月15日(水) 児童集会![]() 実験2日目![]() 水を入れに行った子どもたちが早速変化を見つけてきました。 水を入れたアの… 「種子が大きくなっている!」 「種子から根のようなものが出てきている!」 興奮気味に報告に来てくれました。 ![]() 理科〜虫を育てよう〜![]() ![]() 班のみんなで見ながら観察しました。観察の目が育っています。観察をしているときは静かにしーんとはしていません。 班によっては「毛があるな。」「ふんの色が緑や」「めっちゃ動いてる。」と様子について班の友だちと話しながら書き進めていました。その話をしたり,聞いたりすることで記録を書くことができています。 |
|