音読発表会の練習
国語科「きつつきの商売」の音読発表会に向けて練習を頑張っています。
グループで協力して取り組んでいました。
【3年生】 2019-05-13 19:36 up!
どんどんおぼえていきます(1年)
ひらがなの学習が進んできました。字を書くときは鉛筆で書く音だけが鳴り響いています。姿勢よく集中して書いています。
【1年生】 2019-05-13 19:36 up!
非行防止教室
伏見警察署のスクールサポーターの方々に来てもらい,犯罪や非行についての勉強をしました。
【3年生】 2019-05-13 19:36 up!
お誕生会パート1!
今日は,4月のお誕生会でした。お楽しみ係を中心に,皆で誕生会を楽しみました。
ダンス対決!!もあってとても盛り上がりましたよ!!
【4年生】 2019-05-13 19:35 up!
美味しい給食(1年)
大人気メニュー「チキンカツ」が出ました。苦手な子が多い野菜も「美味しい!」と食べる子が増えてきました。残さず食べてほしいです。
【1年生】 2019-05-13 19:35 up!
5月の朝会(1年)
5月は憲法月間ということで,憲法に関係するお話がありました。1年生には少し難しかったかもしれませんが,しっかりと聞いていました。
【1年生】 2019-05-13 19:35 up!
どうぞよろしく(1年)
渡し方や言葉を考えて自分で作った名前カードを渡しました。
【1年生】 2019-05-13 19:35 up!
お誕生会パート2!
係からの出し物で,「マジック」「歌」の披露がありました。皆を楽しませてくれました。お楽しみ係さん,ありがとうございました。
【4年生】 2019-05-13 19:35 up!
音楽「オルガンで演奏しよう!」
グループに分かれて,1人ずつオルガン演奏にチャレンジしました。ドレミファソラシド。リズムよくひけたかな?
【4年生】 2019-05-13 19:34 up!
図工「筍を描こう!」
本物の大きな筍を見て,「コンテ」を使ってスケッチしました。細かいところまでしっかり見て描いていて,仕上がりが見事なスケッチでした。
【4年生】 2019-05-13 19:34 up!